髭じじーの山便り!
高杉山〜天狗石山〜オクビ山 080608

2008年6月8日
広島県旧芸北町

 9:40 林道から作業道へ
      入口には車止めのゲートが有る この辺りは 広島県緑と水の森林公社の看板によると「モデル水源林」
      途中には ○○ライオンズクラブさんの植樹林(広葉樹です)などもありました
10:00 湧水ヶ所450m 分かれ
      作業道から歩道へ進みます 歩道が作られた時には広く立派な道であったようだが 今は少々荒れたところも
10:14 湧水ヶ所50m 分かれ
      2月の時には 雪の下だろうから寄らなかったが 川の源流も「端っこ」 端っこ大好きですからもちろん見に行く

深山Pから青線ルートを歩きました
深山P〜細見大塚線林道〜青線↑〜湧水ケ所往復〜高杉山〜ホン峠〜天狗石山往復〜オクビ山〜深山

ルート図

最新の HPで公開されている地形図には
細見大塚線の林道が記載されている
綺麗に舗装されているが 通行止め
深山からの入口付近が落石の危険性があるからかな?

林道を30分ほど歩くと右に作業道があり そちらへ進む
この作業道からは 今年2月に山スキーで歩いた所です

髭じじーの山便り!
ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2008年へ

いつもの田原温泉で汗を流して帰りました

2週連続 山を休み PCが新しくなりビスタに変更して
久しぶりのレポ作成
山登りより 大変でした(汗・・ 笑・・)

参考 山行
2006年7月 阿佐山山塊
2007年6月 中野冠山〜天狗石山〜高杉山

14:40  出発点に 無事帰還
高杉山 東斜面 そして天狗石山南斜面
素晴らしいブナ林でした
高杉山東斜面は HPを探してもレポがほとんど
見当たらない
高杉山に登られた時に 山頂からチョット下って
ブナ林散策するのも面白いと思います 
深山からでは林道歩きが長いので
今日は幸いにもクマさんにもマムシさんにも遭わなかった
車で大暮へ帰っていると 道の真ん中に長いのが
左の写真に マウスを・・  マムシさんです
私は見たくないのでマウス避けます(笑)

林道が見えてきました

どこを歩けば? 迂回しました

この辺りは ルンルンで下る

オクビ山から 東尾根を見ると下りれそう
954.8m地点の先までは 杉林の中を楽に歩ける
そこから先は 南にトラーバース道が現れる
その道に進むと 標高が下がらず引き返すようになる
しかたなく 「どうにかなるさ?」 と真っ直ぐ下る

歩きやすい所を選んで 下る・下る・・
最後の林道に下りる所が問題かなと思っていたが
3m位の壁を 枝・草を持ってどうにか無事に林道へ(汗)
14:32 無事 林道細見大塚線林道へ下りる 

オクビ山山頂(1078m)

オクビ山のブナ林

13:39 天狗石山から 佐々木新道を降りて オクビ山との鞍部へ
      左折すれば 冬には真白いゲレンデ状態になる伐採地を通り 深山に下りれる
      2006年2月 天狗石山 山スキー参照

      今日は 真っ直ぐ進みオクビ山に登ってみる
13:46 オクビ山山頂  ここのブナ林も素晴らしい!      

コケイラン

可愛い 可愛い アカモノ

ヒヤーとする ギンリョウソウ

高杉山・天狗石山で 出会った花々達

天狗石山のオオヤマレンゲ

天狗石山 山頂

13:05〜24 天狗石山(1191.8m)
山頂展望台には2人の登山者が食事中
オオヤマレンゲは?と 北側を覗くと蕾
オマセサンがいないかなと キョロキョロしても蕾ばかり
まだ早かったようです

展望台の方に伺うと 麓の大暮にある「清流の家」のHPに
オオヤマレンゲ開花情報が載っていて今週が見ごろではと
それを見て 写真を撮りに来られたそうだが まだ開花前
オオヤマレンゲは蕾から開花まで時間が掛かるようだ
15日は 見ごろだろう 

天狗石山へ登る佐々木新道もブナ林散歩!

佐々木新道へ

12:28 ホン峠
      天狗石山へ行くには 普通まっすぐ進み県境の稜線へ登る
      右に(東へ)踏み跡の道が有る 予想では天狗石山とオクビ山の鞍部の佐々木新道に通じているのでは?
      確かめるために そちらへ進む   予想通りしっかりした道が鞍部まで通じていた
      この道は私が山を始めた頃買った地図「登山・ハイキング秋吉台・三段峡・芸北山群」(日地出版)には
      登山道として載っている 昔から才乙と大暮の深山を結ぶ道として歩かれていたのかもしれない
12:44 天狗石山とオクビ山の鞍部
      佐々木新道を登って 天狗石山へ向かう      

ホン峠

高杉山北斜面もブナ林!

サイオトスキー場
才乙集落と冠山

阿佐山〜毛無山

11:28 高杉山山頂
      山頂からは展望無し まずは東側にある展望岩へ行き 阿佐山〜毛無山を眺める
      次にサイオトスキー場リフト降り場へ
      天気は良いが 少し霞がかかり 西中国山地の山々は ぼんやりしか見えない 
      それでも目が慣れてくると 深入山・恐羅漢山・臥龍山などが確認できた
12:00 リフト降り場でコンビニ弁当を食べてから 天狗石山に向けて出発      

高杉山山頂(1148,6m)

ホン峠からの登山道へ
高杉山山頂の すぐ手前です 

のんびり ゆっくり  ブナ林を歩きました!!

          素晴らしい ブナ林です! 登山道も綺麗に整備されています

10:50〜11:10 ザックを下ろし バナナを食べながらのんびり  いいところですよ!

階段の歩道が 丸太は新しいですよ

素晴らしいブナ林へ

アサギマダラかな??

地形図記載の林道へ
右下から登り 天狗石山へ向かって進む

湧水ヶ所から引き返し 歩道を登る
歩道の最初は杉林だったが この辺りはブナ林に
少し登った左の写真の所から2月はブナ林の中を直登した

今回は歩道を進む・・・
棘の有る灌木を避けながら進むと 
10:40 予想通り地形図に載っている林道に出た

Uターンするように林道を北へ進むと直ぐに林道終点
よく見るとその先に 歩道の跡があるような感じ
進むと 丸太の階段が付けられた道に
階段を登ると その先は素晴らしいブナ林!!

湧水ヶ所から50mほど登ると地下水ヶ所
この岩の下から水音が聞こえました

         湧水ヶ所
歩道から50m入ったところに湧水ヶ所がある
大暮川から最後は太田川?になり広島湾へ
ここも太田川の源流の一つかな

作業道から歩道へ 湧水ヶ所450mの標識があります
マウスを上へ  雪の2月にタイムトラベルしますよ

2月は真っ白だった伐採斜面

作業道から見たオクビ山

毛無山です 中腹に林道が・・
最初の高杉山の写真は その林道から撮影したものです

ハンショウズルかな?

可愛い ミヤコグサ

林道沿いの花々です

カーブミラーがあれば何時も記念撮影(笑)

振り向けば 阿佐山が見えます

今年2月 高杉山東面を山スキーで滑り そこは素晴らしいブナ林!
新緑の時期に歩いてみたくて行ってきました

高杉山東面へのルートは ガイドブックなどには紹介されてなく HPでもほとんど歩かれた記録が見当たらない
積雪時期は 登山道が無くてもどこでも歩けるが 雪がないと藪こぎ登りは大変
2月に山スキーで登った時 雪面から判断して登山道らしきものがありそうな雰囲気を感じた
どうにかなるさ ダメなら引き返す事にして出発  軟弱者ですから(笑)

6:16 三原出発  ETC通勤割引を利用して 本郷IC〜大朝IC間を高速で
8:30 大暮集落から深山へ
     以前から気になっていた 毛無山山麓の林道を走ってみる
     途中の広場から 高杉山・天狗石山が正面に見える
9:12 深山まで戻り 登山準備をして出発
     2月は大暮〜深山の中間地点からの林道から入山したが 今回は深山からの林道から入山する

高杉山  毛無山山麓林道より

通行止めの 細見大塚線林道を歩いて入山

ホン峠からの踏み跡道は 素晴らしブナ林の下を歩きます