山口県下関市
2018年11月19日&25日
下山しました 駐車場も設置されてます
山頂と登山口に設置されていた案内板をよく見ると 本州最西端の山ではなく 富士と書かれていた
現在の
本州最西端の山は甲山 こちらの方が西だ 吉母富士が将来本州最西端の山になるかも?
地元の方々の署名活動などで地形図に山名が記載され
稲荷山が新潟県最低峰に新しく成った例も有ります
本州最東端の山は
根滝山 最北端は
折戸山 最南端の山も登ろう
これらの 案内板が次々に・・・
登山口 11:06
吉母富士 着 11:46
々 発 11:58
下山 12:28
深坂自然の森の中を歩いて下山
チョット急登&急下りでしたが のんびりお散歩しました
毎日登山の方が居られる 市民の山のようでした
ただ 下山していると麓から バイクの爆音
下山すると 駐車場には多くのバイク
道路も 次々に・・
(マウスを上へ)
車内で少し待っていると 一斉にスタート
反対方向に直ぐに帰りました
林間歩道 階段 階段 階段・・でした(汗)
関門海峡
中国自然歩道を歩き
鋤先山(583m)を通り (マウスを上へ)
雌鋤先山(493、2m)から左折
林間歩道を下る
瀬戸内に 雲の切れ間から
朝日が当たっていた
多分 山陽小野田市の南端
本山公園辺りだろう
↓矢印は 昨年9月
九州帰りに寄った
くぐり岩かも?
稜線の 中国自然歩道の縦走路へ
ここを右折 竜王山へ
急登気味の登山道だ
こんな分岐点が 次々に 8ヶ所有った
最初だけ迂回へ進んだ
次からは全て直進 チョット ヒィー ヒィーだったが
竜王山(613、6m)山頂
残念ながら 空は曇り気味
日本海方面は ほとんど見えなかった
↓矢印は
11月25日(日) 九州山旅 帰りの寄り道登山は 竜王山
下関市の 深坂自然の森として よく整備された山でした
登山口 6:52
竜王山 着 7:52
々 発 8:13
鋤先山 8:30
雌鋤先山 8:45
下山 9:33
直ぐ近くだったので
本州最西端の地
毘沙ノ鼻へ
吉母富士(308、6m)山頂
九州の帰りに登った
竜王山が見えます
ここから山道だ (マウスを上へ)
チョット急登の所も有るが よく整備されている
林道を登って行くと 花がいっぱい咲いていた
11月19日(月) 九州山旅 行きの寄り道登山は 吉母富士
今年の5月 九州へ行く時 寄り道候補の山を調べている時 本州最西端のこの山をYAMAPを見つけた
端っこ大好きですので登ろう と思っていた
本州最西端の富士 吉母富士 (正式名称 小倉ヶ辻)