« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment


2013年1月25日
平成のラジカセ音探索 VICTOR RC-828編
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(メーカー名)ビクター (機種名)RC-828です。

fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more

ビクターの大型ステレオラジカセで バイフォニック機といえば、これが浮かぶのですけどねRC-828(ホントはブラックフェイスのRC-828Uも欲しいのだが)。で、一応修理してカセットを聴いてみると、やっぱり良いのです。

 

ただ大型機の部類で 他社の有名機を聴くと どうしてもパワーの点で もう一歩が欲しくなります。ある意味それは贅沢ですがね。

 

以前のラジカセ紹介で ビクターの小型ステレオラジカセ機、RC-S7を出しまして、その時も言いましたが、バイフォニック機構(=いわゆるワイドステレオ機構)の効き具合で言うと RC-S7で聴くときの感動の方が大きいので、色々とラジカセを聴きまくるとなると、このRC-828の音の面での評価も、若干厳しくなるかもしれません。

 

いかにもイカツイ感じで 昔のビクターの匂いみたいな物をだす表情は ビクターファンには外せない機ではありますけどね。

 

価格帯として、RC-828は、メタルテープ対応する前の時代のビクター機なので 後のメタルに対応したシルバーボディーのRC-M70辺りが 現在、テープの音を聴くにしても(良い音です)とRC-M70は評判も取ってるので 収集は先にそちらに目が行くかもしれませんが、メタルよりも ノーマルやクロームテープで実力を出させた時代のRC-828の方が 今聴くと音の面では興味が出るというか・・・・・面白いと思います。

 

これもなかなか美品には巡り会えないのですが、中身が一応生きてる物を 簡易にでも整備して聴いてみて損は無いと思います。

Posted by m55qe at 15:15 | Comments (0) | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
http://www.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=114622


Comments


Post a comment