« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment
2015年2月13日 |
普段使いのラジオ試聴用なら御勧め穴場機です SONY CF-1765 |
ジャンク機を数機入手した中で、まったくの予想外でした。ソニーCF-1765 一部の機種の部品取り目的で、5機まとめて1000円弱(爆)だったので取得したんですが。残念ながらカセット部はメカも動く用にはできたのですが、再生スピード部の調整が現段階では不可能で、早口で(笑)音楽が流れます。 カセット音は元から期待してませんが、これ性格上、機体にも書いてあるように語学練習用とかのLL機なので、声の明瞭感?とでもいうんですかね・・・・FM・AM共にラジオ流して聴いてみたんですが、これは普段使いには、とても聴きやすくて良いです。無論受信感度も良くて、現代のラジオとの差はハッキリしてるかと。 出力的に大型ラジカセのような音のメリハリは無いのですが、ただ単に?平凡な感じではありません。ある意味そこが(ほぉ〜!)と思ってしまう部分ですかね。 ただコレ、解体してみると他のモノラルラジカセより、少し厄介です。別に特別な構造してる訳ではありませんが、解体していく時に一部(うざいです)(笑)。 LL機ってのは、よくこういう感じが出てきますけどね。 機体としては高さもソコソコの寸法ですが 奥行の薄さがソニー製で人気のあるCF-1980とかよりも少し薄くて、幅の無い棚等で設置を諦めてた時にフィットする場合があります。 ラジオ試聴が主で普段使いするアンティークラジカセで 置き場所の面で候補を縛る場合、これは私も完全に視野に無かった穴場機でした。 一度お試しされて・・・・良いかと。 |
Posted by m55qe at 16:56
| Comments (4)
| TrackBack (0)
|
TrackBack |
この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください: |
Comments |
<div style="display:none">fjrigjwwe9r2mt_comment:comment_text</div>ちゃっぴーさん、初めまして。そしてコメント本当にありがとうございます。ココでの新しいアンティークラジカセの試聴更新も公私共の仕事煩雑で以前のようにできなくなりまして長くなりますが、忘れた頃にコメント頂いたりして(笑)少しは?皆さまの為になってるようでありがたく思っています。我が基地には相変わらずラジカセやらオーディオ関連の機器が並んでおり、仕事合間に聴いたりしてますが、この趣味だけは死ぬまで続くようです。さて書かれてるようなLL機を解体する上での(うざさ)に共感頂いて(笑)実に同じ趣味を持つ身としては嬉しく思います。ココにSONY製LL機の事を書いたから?(爆)かどうかは解りませんが、それまでオークションでもあまり人気が無かった機が徐々に見直されてるような(勝手な)気がしてます。アンティークラジカセに関してはその姿と存在感だけでも興味を持たれる方々が多くなりましたが、私としてはやはりこれらの機の音に今でもソソラレています。単なる所有欲だけでなく、機が出す音に昔の技術者のロマンが(また大そうな事書いてますが)(笑)あると思い、それを共有できるアンティークラジカセ好きの皆さんと ココで薄くても良いので繋がって居たいと思っております。また?何か新しい発見がありましたらコメントよろしくお願い致します(榊屋管理人より)
Posted by: 榊屋管理人 at 2018/09/28 17:38:55
<div style="display:none">fjrigjwwe9r2mt_comment:comment_text</div>>>機が出す音に昔の技術者のロマンが
↑激しく共感します。 バブル後の効率化・合理化最優先の時代にサラリーマン生活を送った者からすると1975年頃のラジカセにとても魅力を感じます。 当時のラジカセをばらしている時、最初は「なんで一台のラジカセの中に、色々な種類のネジが使われてるんだ?こんなの統一化できるだろう(怒)」などと思ったものでしたが、最近では「そんなことを思うなんて、なんてつまらない男なんだろう。俺って・・・」と思うようになりました。 当時の技術者は、忙しかったでしょうが充実した日々を送れていたのだろうと思ったりします。 Posted by: ちゃっぴー at 2018/09/28 18:29:03
<div style="display:none">fjrigjwwe9r2mt_comment:comment_text</div>ちゃっぴーさん、まさにこの趣味を持つと同じ経験からネジ1本で会話が可能ですね(笑)。もう言いたい事が手に取るように解る同類とでも言うのか。そういう元を今になり与えてくれるメイドインジャパンの上り坂経済時の遺産は、皆が思う以上に今後は評価されて行くのかもしれませんね。私は社会人になってからしばらくしてバブル期に突入した経験を持つ身ですが、当時本当に良い思いをできたのは私の少し上の世代の先輩達と私と同年代の女子社員さん(笑)だけでした。もっぱら?私ら若手男性は下っ端で(働けぇ〜!!)と尻に鞭状態だったように思います。今とは違い、世の中とは(そういう物だ)という認識だったですが、今になるとその道での技術習得には良かった気もします。人生いろんなタイプが居ますが、そういう自分なりの経験を経て、系統は違えど技術員として働いてる自分だから、技術系の事を温故知新する時に、どこか昔の人の思いもラジカセ解体中〜整備・清掃中・組み上げ中で湧いてくるように思います。思惑の先は売り上げ・純利益だけでなく、イイ音・世の中を唸らせる事・やってやろうじゃないか!の部分・・・・・さてこれ以上書くとラジカセの話から逸れ過ぎなのでココまで(笑)。
Posted by: 榊屋管理人 at 2018/09/28 20:29:20 |
Post a comment |
私はLL機はcf-1765より先にcf-1785を入手しました(こちらは21円)。その時の感想は「人間の声が明瞭な気がする。明菜ちゃんや聖子ちゃんの歌声の語尾がはっきり聞こえる。息継ぎの様子も聞こえるような〜。ひょっとしてLL機だから?」でした。今回のcf-1765も同様の印象です。気のせいだろうと思っていましたが、貴殿のこのページに偶然辿りつき同じ感想を持った人がいることを知り、嬉しくなったのでコメントさせていただきました。1wayモノラルなのにカセット駆動系メカも上級機種のcf-1980と同じものを使っていたりしてますね。他メーカーのLL機は知りませんが、SONYのLL機は私も穴場機と思います。
Posted by: ちゃっぴー at 2018/09/28 17:12:56