« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment


2017年8月15日
平成のラジカセ音探索 SONY CFM-878編
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

























(メーカー名)ソニー (機種名)CFM-878です。
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
いかにもソニーらしい、しかしあまり見かけないモノラル機系統で、小型のソニー機で外観が正統な感じながら、CF-1150辺りではない、他に何かないかな・・・と思っていて(おっ!)と目に付いたのがコレです。 小型と言っても外寸的に、モノラル機の中では中型よりも少し小さいくらいですが、上部の液晶タイマー・ラジオチューニング部で、シンプルな外枠の無い分厚いアクリル板(約5o)が他にない味を出している事とカセットリッド下のアラーム・ブザー類スイッチの配列にメカチックな面もあって、コレどういう音するのかと思い取得。 始めに言っておくとコノ機、ベルト交換で動かせてカセットも聴けましたが、カセット音の部分は切り捨てました(笑)。当時の値段を調べたら他のソニーモノラル機で、そこそこ音の良いモノラル機くらいの事はあるのかと思いましたが、その御値段の理由は液晶部のクォーツ?タイマーと目覚まし等に使えるアラーム類の部分、それとあまり見慣れない機能(モードセンサー)が付いてるからのようです。 この液晶部分・アラーム・ブザー・モードセンサーが今回の取得機では生きていて、機能も試せましたので良かったです。特にこのモードセンサーが面白く、モードセンサーをONにしておくと、日中や夜間でも照明が明るい時なら音はそのままなのですが、暗くなって機の上部のセンサーが感じる照度が低くなると自動でトーンレベルがHIGHからLOWにダウンする事、無論聴いてる時のトーン位置を一番低いLOWにしていても、周りがが暗くなるともう一段階LOW気味となります。 ネットでも読める当時のカタログを観たら、使い方として(なるほどそういう事ね)と思えますが、私が昼間の仕事中、コノ機を使ってラジオ聴いていて、晴れてたのが急に真っ暗な曇天になるとHIGH気味にしてたトーンがLOWに、そしてまた晴れるとHIGHにとなり コレ内容を知ってないと壊れたのかと(爆)思う人も居られるかもですね。 中身的に小型として密度のあるソニー機とは違い、そこそこの外寸のおかげで素人がやる整備としては楽な方でしょうか、又スピーカーの大きさとしても これくらいの大きさがあるとラジオ試聴面で楽です。まぁ〜ソニー機らしい硬さはありますが、このメカチックな外観には硬さのある音の方が似合っているように感じます。 ラジオ試聴がメインなら、同じソニーのCF-1765を聴いた時に、昔のLL機という声をハッキリ聴く事を主眼にしてる為か、普段使いとしてお勧め穴場機と書いた覚えがありますが、このCFM-878も非常にお勧めできます。美品で中身の生きてるモノを取得できたら分解し外装洗いで良いレベルまで仕上げる事ができます、モノラル機で外装がシルバーの手頃な機を欲された場合、一度実機をご覧になる事をお勧めします。 現在、あまり一般には見ないソニー機でもあるし、我が基地に来たラジカセ仲間さんに聴いてもらった時も ラジオ音の面で良い評価を得てました。 なおコノ機は写真映りにクセがあります、当時のカタログ等でみたら機全体の映し方に一定の方向があり、色々と実機をみたら、なぜ?その方向(右斜め上からの視線)で映すのかが解ります、上げた写真のような左斜め上では、そこまで美しく感じず、真正面から見るとカセットリッドの幅が詰まったような感じがして、なぜか少しブスに(爆)。機の左端のタイマースタンドバイ機構スイッチをもう少し小型にするか、カセットリッド廻りの本体のくぼみを左端まで伸ばしていたら、横長感が強調できたんじゃ・・とも思います。 ずいぶん前にオークションでこのCFM-878がデッドストック機で出た事がありますが、その時はまだ他のステレオ機の収集が先だった事もあり、一応入札はしたものの当時としてはかなりの御値段までなっていて取得はできませんでした。今思えば?なぜコノ機、デッドストック機とはいえ、当時そこまで値段が付いたのか・・・解るんですがね。 レアな機をお探しの方、一度実機をご覧ください。
Posted by m55qe at 15:39 | Comments (0) | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
http://www.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=117465


Comments


Post a comment