« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment


2017年10月3日
素人が手を入れてはいけない部分を弄った結果(DENON DR-M27HXの場合)
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text



















































さて、弄った結果ですが。
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
DR-M27HXの表面のカセットリッドカバーを外して、正面からみて左側のピンチローラー部の取付部分が小さな六角ネジ。テープを流して音を出しながら、このネジを少しだけ動かして調整すれば?と思い、工具箱を探すと、昔いつか使うだろうと購入してた六角のボックス型精密ドライバー(4.0×40)がありましたので写真のように正面からアプローチしてみます・・・カチッ!とジャストフィット。テープ聴きながら少し廻してみます・・薄いTDKの90分テープが正常に音が出てスムーズに再生できるようです。(ただしデッキのヘッドのアジマス調整を耳で聴きながらやるような?ココだ!と言う感じの明白な手応えは無いのが実感ですが)。これで一旦テープを最初に巻戻して再生開始してみると、テープがよじれるような雰囲気はなく そのまま正常・・・・これでいいのかな?と言う事で、テープを変えて、90分よりも厚い60分テープで動かしてみますと・・あら音が変です(爆)、こりゃ〜いかんと また精密ドライバーで60分テープを聴きながらネジを調整してみます・・・なんとか正常な感じですか。では再びこの状態で90分テープを再生・・・あらら(爆)またテープが異常な状態に逆戻り。 その後色々とやってみました・・・・結果は、左側のピンチローラーの位置は、90分テープの調整で合せたまま。その状態で昔の46・60分テープを入れて聴くと、TDKやマクセルのテープならば正常に聴けるのですが、ソニー製テープを入れると46・60分テープで他のデッキではまったく違和感なく動くのが、コノDR-M27HXではテープがオカシクなってしまいます。 本来ちゃんとしたプロに調整してもらうべきですが、素人でやれる範囲でジャンク機を楽しむ場合、これが限界のようですね。 昔、若い頃に新品で購入したカセットデッキ(ソニー製ではない)で、ソニー製テープだけがデッキに妙に?合わないな・・・というのは経験しました。機械ですから、本来なら?数字的に同一の性能であるはず!部分も現代とは違い、精密度の違いが微妙にあったのかもしれません。そういう事の懐かしさもまたあったような今回のジャンク機の素人調整具合でした。 なぜ?オークション等で、他の機よりも人気が無いのか・・・・私と同じような経験した方が多いのかもです。しかしコノ機の音だけは(当時の価格帯を考えた場合)一聴する価値はあります。
Posted by m55qe at 12:00 | Comments (6) | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
http://www.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=117513


Comments
同じM27HXを持ってるのですが不調で困っているので相談させて貰えませんか?再生中に左のキャプスタンローラと消去ヘッドの間からテープがはみ出してくることがあって停止ボタンを押すとヘッドが下がったときにテープが引っかかってしまいます。メカを見た感じでは疑わしいところはうかがえません。同じ機器を扱っておられる側から何かアドバイス頂けませんか?
  Posted by: teru at 2019/12/08 9:22:15
同じM27HXを持ってるのですが不調で困っているので相談させて貰えませんか?再生中に左のキャプスタンローラと消去ヘッドの間からテープがはみ出してくることがあって停止ボタンを押すとヘッドが下がったときにテープが引っかかってしまいます。メカを見た感じでは疑わしいところはうかがえません。同じ機器を扱っておられる側から何かアドバイス頂けませんか?
  Posted by: teru at 2019/12/08 9:22:46
teru様、DR-M27HXですが、その症状は我が基地でも左右にキャップスタンが在るダブルキャップスタン方式のメカで古くなったソニー機でも出ております。おっしゃるように正面から観たメカの感じは不具合らしい部分はなく、微妙な所で経年劣化により厳密な精度がでない事が原因だと思いますが、なにせ素人の私では対応ができませんので、DR-M27HXも現在は基地から廃棄処分しております。DR-M27HXは音が良いだけに残念です。
  Posted by: 榊屋管理人 at 2019/12/09 11:07:07
teru様、DR-M27HXですが、その症状は我が基地でも左右にキャップスタンが在るダブルキャップスタン方式のメカで古くなったソニー機でも出ております。おっしゃるように正面から観たメカの感じは不具合らしい部分はなく、微妙な所で経年劣化により厳密な精度がでない事が原因だと思いますが、なにせ素人の私では対応ができませんので、DR-M27HXも現在は基地から廃棄処分しております。DR-M27HXは音が良いだけに残念です。
  Posted by: 榊屋管理人 at 2019/12/09 11:07:26
teru様、DR-M27HXですが、その症状は我が基地でも左右にキャップスタンが在るダブルキャップスタン方式のメカで古くなったソニー機でも出ております。おっしゃるように正面から観たメカの感じは不具合らしい部分はなく、微妙な所で経年劣化により厳密な精度がでない事が原因だと思いますが、なにせ素人の私では対応ができませんので、DR-M27HXも現在は基地から廃棄処分しております。DR-M27HXは音が良いだけに残念です。
  Posted by: 榊屋管理人 at 2019/12/09 11:13:37
テスト中 試験状態です。
  Posted by: 榊屋管理人 at 2019/12/19 22:36:46


Post a comment