« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack | Comments | Post a comment
2017年11月17日 |
SONY CFS-F10編(ジャンク機応用と修理ポイント)1 |
今回はCFS-F10のジャンク部品寄せ集めによる応用です。 ソニー製アンティークラジカセで妙に嵌ってしまったCFS-F10で、ジャンク機数台から再生機を造りましたが、余った部品を寄せ集めて外装も自分で塗って1台を製作してみようと思いまして。で、先日(とりあえず)という感じで出来上がりました。外装を今回、トヨタ車用補修ペイントで塗り(吹付)ましたが、思ったよりも良い感じのブラック外装となり、オリジナルのCFS-F10(ホワイト・ブルー)にはない物ができたと思います。【ソフト99ブラックの上にウレタンクリアーも塗りました】では今回、外装部をかなり深い所まで解体したので、今後どなたかの解体修理でポイントとなるであろう部分を数か所指摘しながら書いて見たいと思います。御参考になればと思います。 |
Posted by m55qe at 10:05
| Comments (1)
| TrackBack (0)
|
TrackBack |
この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください: |
Comments |
Post a comment |
はじめまして。
CFS-F10 修理と検索したところ管理人さまのページにたどり着きました。
まずはお礼が言いたくてご連絡させていただ次第です。
小生は、昭和40年最後の生まれでして、バブルラジカセ世代です。
いやー!カッコイイ!今も色褪せないデザイン
CFS-F10のその佇まいに脳天完全打ちのめされてしまい
気づけばジャンク品を手の中でポチりと。
電気の知識はまったくないんですが、手は器用な方なので
榊屋さまの記事を参考にがんばって修理して
どんな音が聞こえるのか楽しみにしている次第です。
素晴らしいページをありがとうございます。
次回の更新楽しみにしています。
Posted by: こなみん at 2023/01/25 10:41:50