« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack |


2008年2月11日
高知県安芸市〜広島 2泊3日
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

 1月中旬から続いていた20日連続27講演がようやく終わり、今日は完全休養日です。その最終が7日〜9日の高知県安芸市と広島大学附属小の2泊3日の旅?でした。
 
 7日、高知県安芸市でのPTA講演会が夜の7時開始だったのですが、午後2時半頃には安芸に到着しました。なぜそんなに早いの?安芸といえば・・・・そうです、阪神タイガースのキャンプ地です。1軍は沖縄(19日から安芸合流)ですが、2軍がキャンプ中です。生まれて初めてのキャンプ見学です。
 2軍キャンプは、名前も知らない選手がほとんどだし、見に来ている人も20名ぐらいでした。でもその分、近くで練習を見ることができました。新人の高浜選手(横浜高校出身)が、平田2軍監督のそばで守備の特訓をしていました。田中秀太選手がお手本を見せながら、筒井コーチの声もはっきり聞こえます。 「上体で投げたらあかん、秀太のように膝を使うんや!」 「肩が開くとダメや!」 「一歩目はこう出すんや!」
 向こうでは昨年ブレークした桜井選手がバッティング練習です。本来なら沖縄の1軍キャンプ参加なのにケガのため2軍キャンプです。でもさすがにパワーがあります。柵越えを何本も打っていました。第2グランドでも何度も何度も守備で走らされている選手がいます。ノックの嵐が続きます。
「がんばれ若虎!」 思わず小さな声を出してしまいました。
 それにしても安芸市営球場から見える太平洋は、本当にきれいでした。
 
 夜のPTA講演会にはたくさんのPTA、先生方が参加して下さいました。そして午後9時、今度は場所を移して 「夜の安芸」 を楽しみました。みなさんとってもいい方であっという間に日付の変わる時間になってしまいました。あーホンマ楽しかった!
 
 翌朝旅館前には、黄色にタイガースマークが大きく描いてある「タイガース仕様車」が到着。このタイガース仕様車はなんと安芸市役所の公用車と聞き、またびっくり! そうです安芸はタイガースタウン、街のいたるところにタイガースの旗やのぼりがはためき、タイガース地蔵も設置されています。そういえば、安芸に来るために乗った「土佐くろしお鉄道」でも、黄色のタイガース列車とすれ違いました。ホンマ安芸はタイガース一色です。
 そのタイガース公用車で、私を安芸観光に連れていって下さったのです。市教委の浜川さんの案内で、安芸の名所をまわりましたが、安芸は山がきれい、海がきれい、街がきれい、そして人が優しい・・・・本当にいい街でした。ほんまええとこです、みなさん安芸にぜひ行きましょう!(1軍キャンプもずっと安芸でやりましょう)

 でもただの観光ではありません。浜川さんもさすが教育委員会の方です。名所をまわりつつ、学校のある場所にも連れていって下さり、さりげなく「この学校は2学期制をとっています。あの学校は給食をしています。その学校のトイレはまだくみ取り式なんです。校区を持たない学校もあります」といろいろ学校の説明もして下さっていました。
 そして最後に、安芸で今一番荒れているという噂のA中学校に案内され、そして授業を見てまわりました。昨夜の懇親会でも噂に出ていた中学校です。私も覚悟して校内をまわりました。でも、実際は違いました。子どもたちは頑張っていましたね。校長先生と一緒にまわりましたが、ちょっとやんちゃな奴も校長先生の顔を見るとニコッと笑顔で授業に向かっていました。廊下で遅れてきた女子生徒に会うと、校長先生がその子の顔をなでながら「コラー早よ起きんか」と言うと、ちょっとうれしそうな表情で「わかったわ!」と返す言葉に、この二人の信頼関係を感じました。以前は確かに大変だったようです。でも校長先生はじめ先生方の愛情が子どもたちの心を和らげている様子が本当によくわかりました。確実にいい学校に向かっていますね。この学校とは関係ない私ですが、校内をまわりながら、なんかうれしい気持ちになりました。
 
 午後からは、安芸9市町村の教育委員さんたちの研修会で話をさせていただきました。教育長さんが何人もいらっしゃる中で話すのは緊張しましたが、最後には教育委員さんに注文をつけるなど、えらそうにいろいろ言ってしまいました。
「現場の先生を支えてあげてください。先生が元気でないと子どもが元気になるはずがありません」 やっぱり先生は 「元気が一番!」 です。
 
 講演終了後、またタイガース公用車で安芸駅に送っていただき、広島に向かいました。
 
 翌日、広島大学附属小学校「初等教育全国協議会」でした。広島大学教授の樋口聡先生と私の2人で 「教師力を磨く」 というテーマのシンポジウムを行いました。
 私は実践者ということで「動」の話を、樋口先生は研究者ということで「静」の話をしましたが、なかなかおもしろかったと思いますね。自分で言うのもおかしいのですが、この二人の対照的で、でも共通している話は、興味深く勉強になったと思いますね。少なくとも私はホンマ勉強になりました。(樋口聡・著「身体教育の思想」・・ぜひ読んでみてください)
 
 「こんなシンポジウムは初めてでした」
参加の先生からそんな声をいただきました。真意はわかりませんが、きっと心に残るシンポジウムだったのだ、と私はいいように解釈しています。ありがとうございました。
 
 明日からまた再開です。今度は19日連続になりますが、元気いっぱいがんばります。だって月末には 「みやこじま」 があります。大阪の都島ではありませんよ、沖縄の宮古島ですよ。やった〜!
 

fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
Posted by naka602 at 10:38 | TrackBack (0)
TrackBack

この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください:
https://www.bbweb-arena.com/trackback.asp?entry_id=89739