fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text 「お父さん、ホンマこの番組好きやなあ」 と家族からあきれられている私ですが、毎回 「秘密のケンミンSHOW」 を楽しみに見ています。特に「OSAKAの秘密」にはいつも大笑いです。我が家で純粋な大阪人は私一人で、妻は神戸人ですし、娘と息子は大阪と神戸の混じった西宮人ですから・・・といっても関西以外の人から見ればまったく一緒でしょう(笑) 昨夜も笑いました。 「大阪では、買い物をしたあと、お店の人に『ありがとう』と言う」 ということでしたが、 そうなんです、こちらでは買った品物をもらう時に「ありがとう」です。 東京では、お店の人は言うけれど、買った人は言わないそうで・・・(なんでや!) それは買い物だけではありません。タクシーやバスを降りる時にも運転手さんに 「ありがとう」 だし、料理店でお金を払ったあとにも「ありがとう」、街角でインタビュー受けたあとも「ありがとう」・・・・・・・と何かにつけ「ありがとう」の言葉がよく出ます。 番組の中で「大阪の人は優しいね。いいね。」と言われ、西川きよしが 「初めて大阪が褒められたわ」 この言葉にも大笑いでした。 ほかにも、おもしろいことをたくさん学び?ました。 沖縄の「ばくだんかまぼこ」、石垣島の「ブラックじゅーしー」は今度絶対食べたいし、 埼玉の「いがまんじゅう」、長崎の「シュークリーム」もお土産に買いたいと思いました。 また富山では、板についたかまぼこは、ほとんど売っていないということにびっくりです。以前、私は富山の講演で「かまぼこ先生」と言いましたが、その意味は通じていなかったのかもしれませんね(笑) 番組の中の東京一郎(あずまきょういちろう)ではありませんが、全国いろんな所へ行かせてもらえる私としては、この番組はホンマ役に立つのです 「ありがとう」 (※今回の大阪の「ありがとう」の発音も独特なのです。イントネーションが文字にあらわせないのが残念です。「ありがとう浜村淳です」の「ありがとう」の発音はまた違うのですけどね・・・) 一つお知らせです。 只今、発売中の「体育科教育5月号」(大修館書店)の巻末エッセイに 「車いすからのスタート」 という拙文を載せています。来週末には6月号が出ますので、もし本屋さんで見かけたら今のうちに立ち読みしてみてください。これから2ケ月に一度の連載になります。 (※この文は、HPの「こんなこと書いています」にもアップしています) 先日、その文に出てくる教え子からメールが届きました。 「センセイ、国体の選考レースの800mと1500mで優勝しました」 パラリンピックも・・・・夢ではないかもしれません。
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text_more
|