« 2019年12月 | Main | 2019年10月 »


2019年11月28日
他人の握ったおにぎりは食べられない
2019年の横浜市立大学医学部入試の小論文の問題が話題になっているようです。おにぎりのことです。
「あなたは高校の教師です。ある日、授業の一環として稲刈り体験作業があり、へき地の農家に出かけた。稲刈り体験の後、農家のおばあさんがクラスの生徒全員におにぎりを握ってくれた。しかし多くの生徒は他人の握ったおにぎりは食べられないとたくさん残してしまった」
問1、あなたはおにぎりを食べられない生徒に対してどのように指導しますか?
問2、あなたはこの事実をおばあさんにどのように伝えますか?

こんな小論文の課題があるんやと驚きましたが、実際に食べられない人が
多いのが今の世の中のようです。それは若い世代だけでなく、40代50代も
いるというのに、私は衝撃を受けました。

そしてさらに驚いたのが、子どもの実態です。
2018年ベネッセが、子どもを持つ保護者を対象にしたアンケートで
「お子さまはどのおにぎりなら食べられますか?」の質問に
・お母さんが握ったもの85.6%
・友人・知人が握ったもの45.8%  
という結果が出たそうです。
他人が握ったものは半数以上の子が食べられない。
そしてもっと驚いたのが、お母さんでも14.4%が食べられない。

えっなんで?
なんで〜〜〜?
こんな考えの私はもう古いのか、おかしいのか。
私なんか誰が握ってくれても食べますよ、何の気にもせずに。
そしてありがとう!美味しい!って言いますよ。

なかでも母のおにぎりは最高の味ですよ。
今でも舌が覚えていますからね。
私が握るおにぎりも母の味が基本になっています。

私は現場にいた時、給食で残ったご飯は、おにぎりにして子どもたちに
分けていました。おにぎりにするとみんな喜んで食べていました。
家から塩をもってきて、先生の愛情おにぎりやと言ってましたし、
韓国のりで巻くとみんな美味しい美味しいと韓国を身近に感じていました。
これも一つの授業だと思っていました。
だからいつも残食はいつも0でした。

この20年で世の中は変わってしまったのでしょうか。
いや、当時も嫌だった子もいたかもしれませんね。
気づかなかっただけかもしれませんね。
今だと保護者からクレームがつくのでしょうね。

あ〜あ。


ところで大学の小論文の解答ですが、これが正解というのは
ないようですが、こんな解答が望まれているようです。

★お忙し中、稲刈りの作業の体験をさせていただいた上に、とれたての米を
炊いて美味しいおにぎりをこしらえてくれた農家のおばあさんには、感謝
しなければなりません。しかし私は教師として、おにぎりを食べることを
生徒に強制しません。従来の社会常識、通年からは出されたおにぎりを食べ
るのが妥当と思えるかもしれません。しかし他人の握ったおにぎりを食べら
れない人は、この事例のように確実に存在します。他人の握ったおにぎりを
拒絶することは違和感のある行動と映るかもしれませんが、そういう人々の
権利を擁護することも教師の大切な役割だと私は考えます。

★おにぎりを食べられなかった生徒がいることを正直に言うことは人間と
して大切な姿勢です。しかし、食べられない生徒の数が多すぎます。
大半の生徒がおにぎりを残した旨を聞いた農家のおばあさんはどう思うで
しょうか。今どきの若者はそんなものだと割り切れるでしょうか。
いや、むしろ自分の手が汚いから、私の握ったおにぎりは嫌われたのだと
ショックを受けることでしょう。
どのような場合でも嘘は慎むべきでしょう。しかし「嘘も方便」ということ
もあります。クラスメイトの中には残ったおにぎりを全て平らげてしまう猛者
も複数いるでしょうし、私も一緒に食べても構いません。おばあさんには、
「とても美味しく皆で分担して喜んできれいに平らげました。ありがとうご
ざいました」と伝えるのではないかと思います。



Posted by naka602 at 17:58 | TrackBack (0)


2019年11月23日
スカーレットの信楽
先日「スカーレット」のコメントを書きましたが、今朝は涙がこぼれました。やはりイッセー尾形(深野先生)が絡んでいました。この先も楽しみになってきました。

そのスカーレットの舞台は滋賀県信楽(しがらき)町です。
信楽と言えば、忘れられない思い出があるのです。
あの阪神大震災(1995.1.17)の時です。
震災3日目に、その信楽から親友・桜井が突然やってきたのです。
大きなリュックを担いで、その中にはガスコンロ、ポット、チキンラーメン
その他いろいろ物資を担いできてくれたのです。
「おい、大丈夫か?」
の桜井の声と姿を見て、危うく涙が出そうになりました。

その後、桜井は
「お前ら2人とも学校へ行かないといけないやろ。子どもを預かるぞ」
と娘(小6)と息子(小2)を信楽の桜井宅で預かってくれることに
なりました。そして2週間、我が子を預かってくれたのです。
そう2週間、信楽の桜井夫婦の子どもになったのです。
毎日のご飯もお風呂もそうだし、学校の用意や連絡帳も書いてくれました。
桜井の飼い犬の散歩もしたり、信楽の街を4人で歩いたり、桜井の
仕事場である「JRA栗東トレセン」で馬にも乗せてもらいました。

信楽の小学校も「西宮から姉弟2人が疎開してきた」ということで
大切に大切に受け入れてくれました。
姉は伊吹山のスキー実習にも参加しましたし、弟は元気なサッカー少年が
来たということですぐにクラスの人気者になったようです。
信楽町の広報誌にも掲載されました。
いっぺんに信楽が身近になり大好きになりました。



そんなことも時々思い出しながら
信楽の「スカーレット」を見ています。





Posted by naka602 at 17:55 | TrackBack (0)


2019年11月18日
え〜〜〜〜〜!
今日は兵庫県北部の県立浜坂高校での講演会でした。浜坂高校の校長のお名前は仲島尚子先生。そう同じ仲島なのです。「中島」は多いですが「仲島」という名字は滅多にありません。実際に「仲島」さんに出会ったのは生まれて初めてでした。すごい偶然というか、これは講演のネタで使おうと浜坂高校へ行ったのです。

講演前に仲島尚子校長先生とお会いし、お話ししていて
もうびっくり仰天!ひっくりかえりました。

なんと親戚だったのです!
おじいちゃん同士が兄弟です。つまりお父さん同士はいとこです。
え〜〜〜〜〜〜!
ということは仲島尚子校長先生と私は「はとこ」ということ。
え〜〜〜〜〜〜!

50年前(1969年)、
私のおじいちゃんの葬儀の時に出会っているようなのです。
お互いに小学生だったので全然記憶にはありません。
父から少しだけ「仲島」のことは聞いた記憶があるのですが
お互いの家も遠かったこともあり、その後の付き合いもなかったので
全然知りませんでした。

そしておじちゃんが昔、警察官だったと初めて知りました。
私が知っているおじいちゃんは、生まれた時からおじいちゃん
でしたからね。まさか警察官だったとは・・・。

こんなルーツだったのですね。
知らんかった〜〜。



これも西宮北高校の細見校長先生のおかげです。
細見校長先生が浜坂高校に繋いでくださらなかったら、
ずっとわからないままでした。
そして
細見校長先生に繋いでくださった池田PTA会長さんにも感謝です。

繋がりって、ホント不思議です。



Posted by naka602 at 07:05 | TrackBack (0)


2019年11月17日
朝ドラ「スカーレット」
NHK朝ドラ「スカーレット」の初コメントです。9月から始まったのに遅いコメントです。今回のスカーレットはまあまあいいのですが、なかなか「これっ!」というシーンがなかったのです。でもここ2回ほどは、初めて再放送を見ました。

喜美子(戸田恵梨香)の
師匠である深野心仙先生(イッセー尾形)の言葉です。

たまには寄り道しようか。
九ちゃん(9番弟子の戸田恵梨香)の前には、
1番弟子や2番弟子がおる。
早う追いつきたいと思っとるやろうけど、
近道はないねん。
あっても近道はおすすめせえへん。
なるべく時間をかけて歩く方が力がつく。
歩く力は、大変な道の方がようつく。
よう力つけとけ。今しか出来ひんことや。



深野先生(イッセー尾形)は、前日もええことを言いました。
スカーレットは、イッセー尾形にかかっているかもしれません。
これから楽しみです。



Posted by naka602 at 21:38 | TrackBack (0)


2019年11月13日
大矢勇気さん
大矢勇気さん。西宮市深津小→平木小→平木中→西宮西高・西宮香風高。高1の時、仕事中の事故で車いす生活になるも、6年かかって高校を卒業し、車いすアスリートとして第2の人生を頑張り始めました。

お母さんの献身的な介護と息子のために働き続ける姿に、私は大矢君に
「お母さんをパラリンピックに連れて行ってやれ!」
と叱咤激励です。でも私は正直、内心無理と思っていました。
そんな彼が2011年にロンドンパラリンピックB標準記録を出しました。
もしかしてロンドンに行けると思った矢先に、最愛の母を亡くすのです。
「天国のお母さんのためにも、パラリンピックへ行け!」
と再び、叱咤激励です。

それから彼は努力を続けていくのですが、相次ぐけがや体調不良で
アジア大会もリオパラリンピックも届かずでした。

私はもう無理かなと半分あきらめかけていたのですが、
今年の7月に彼から嬉しい連絡が入りました。
「先生、優勝したで。代表になったで」
ジャパンパラ陸上で優勝し、とうとう念願の日本代表に選ばれたのです。
そして11月のドバイでの世界パラ陸上で4位以内に入れば、
東京パラリンピック内定です。



その世界パラ陸上が始まりました。
今朝未明に予選があり、大矢勇気は2位に入り、見事決勝進出。
いよいよあと一つになりました。
11月13日午前1時37分 100m決勝スタートです。
4位以内が東京パラ内定です。


今からドキドキが止まりません。
あと2時間を切りました。

(ブログ中断です。結果はこの後に)


大矢勇気、第4位!
世界で4位です。
東京パラリンピック内定しました。
ついにやりました。
あいつの夢が叶いました。
天国のお母さんも喜んでおられるでしょう。

おめでとう大矢!
ありがとう大矢!



Posted by naka602 at 23:10 | TrackBack (0)