髭じじーの山便り!
一ノ谷橋登山口~冠山~笹ヶ峰
笹ヶ峰(1859、6m)山頂

やっと笹ヶ峰へ・・・
残念ながら 石鎚山方向は雲

下津池から登って来られた
方に会う
熊鈴を鳴らしながらだったので
四国外からかな?
岡山の方だった
 高知&愛媛県境
2020年9月28日(月)
 6:40   出発
 7:26   一の谷橋登山口
      道間違い&休息 20分
 9:35   一の谷越
10:48   冠山
11:05   冠山出発
12:06   一の谷越
12:27   ちち山別れ
14:37   笹ヶ峰
14:52   南尾根下山へ
16:23   下山

歩行距離   15、2km
所要時間   9時間43分
歩 数     26975歩

6年前より 2時間近く
多く時間が掛かりました
寒風山南尾根登山口から 林道を歩いて一の谷橋登山口へ  縦走路の一の谷越へ登る
冠山をピストンして ちち山別れ~笹ヶ峰へ  南尾根を下山しました
2014年4月27日に歩いているのですが レポは作成しなかったなぁ・・・
今回は 笹・笹・・・ 笹漕ぎが大変でした(汗。。。。。)
新型コロナの為 ほとんど歩く人が居なかった為か 笹が茂り大変だった
平家平~冠山間を のんびり歩きたいですね
ブナの森を通る
大笹漕ぎと鈍い足で 予定時間以上に
時間短縮のため ちち山はあきらめてトラバースへ
だが そこは笹が茂りルート不明気味の所も 大変でした
山頂経由の方が早かったかも・・
ホームへ   掲示板へ   足跡へ
髭じじーの山便り!
もの凄く整備されていた 笹も奇麗に刈られていた
無事下山  予想以上に時間が  少々疲れた・・・
直前に追う抜いて行かれた方が 片づけをされていた
このー木なんの木 ・・・・ の歌を思い出す
初めて歩いた 2010年8月 裏寒風からの時を
思い出した
南尾根へ

ここを下る時は (前回も
次はスキーでと思う
また歩いての下りだ
ちち山南斜面は ラクガキしたい所だ
登るのが大変だから もう無理だろうなぁー
ちち山は 南側のトラバースルートだ
2011年5月 アケボノツツジの獅子舞の鼻から
歩いた時を思い出す
ちち山別れを過ぎて 振り向くと
歩いてきた冠山からの笹ロードが見える
引き返し 笹ヶ峰を目指す

ちち山は 雲でかくれんぼ
冠山だ  が  笹漕ぎの急登だ
ナスビ平分岐 行けないらしい事は知っていたが
この看板が設置されていた
2009年4月 ここから下りナスビ平のカタクリ
見た記憶があります
もう少しで冠山だ が 笹が深い
リンドウが いっぱい咲いている
笹漕ぎ中に癒してくれる
一の谷越先まで進み

奇麗な笹原 ちち山別れへ
平家平です
出来れば 平家平までと・・

2000年11月 下津池から
笹ヶ峰~平家平をピストン

それ以来 冠山~平家平は
歩いてない

のろい足と 大笹漕ぎの為
今日は断念した
冠山(1732m)山頂

寒風山の左奥は雲
石鎚山は見えなかった
東側の展望が開ける

二ツ岳~エビラ山

東赤石~西赤石

懐かしいですね

ただ 
Internet Explorerで作成
Microsoft Edgeで見ると 
文字が写真に被って
見えないところがいっぱいです

ルートは ほぼ戸惑うことなく進む
堰堤の少し先で 渡渉するのに通過・・・
10分間位の道間違い
沢沿いを進むところも有ります
一の谷越からは ほとんど笹漕ぎ・・・・・
笹が現れ 最近刈られて無いようで・・・ 笹漕ぎ・・
もう少しで 一の谷越だ (マウスを上へどうぞ)
2014年4月の時の ほぼ同じ所です
寒風山南尾根登山口から出発
駐車場の横には アケボノソウが いっぱい咲いていた
砂利道の林道寒風大座礼西線を歩いていると
この後歩く縦走路の上に 御来光!
トリカブト (ここでは シコクブシかな)
登山口の 一の谷橋へ 
橋手前の右下へ下る道が有る 下って橋の下を通る
27日 午後出発

来島海峡大橋歩きました

1570mの第三橋を歩き
エレベーターで下り馬島へ

初めて歩きました