

香川県まんのう町
  2015年6月28日




山頂からは 樹木が邪魔して南側方向は良く見えなかった
  車で下山途中 展望が開けた所でパチリ  剣山系の山々が写っていると思います
  
  県最低峰と最高峰だけを登った県は 福岡県の小岳と釈迦岳  佐賀県の桜ヶ丘と経ヶ岳
  どちらも(香川県も)先に最低峰に登り その後最高峰を登った  
  たしか京都府は最低峰の妙見山だけしか登ってない  最高峰へ登らないと。。。
15:11 下山
  下りは 5分  16分間の最高峰登山でした
唯一咲いていた花
  どなた様ですかね?


瀬戸内海が見えました 屋島の方向かな?
電波鉄塔が多いですね


15:02 香川県最高峰 竜王山(1059、8m)登頂
        7分程の登りでした
  
  これで 香川県最低峰と最高峰を登りました
  それ以外の香川県の山は登った事がないですがね(笑)
  
  最高峰らしく? 立派な展望台が有りました
  がしかし 周囲の樹木が生長したのか
  展望はイマイチでした (よくある事ですがね 笑)

あと100m 半分登ったぞ!
急登を登ると 香川&徳島県境尾根へ
がしかし  最初から急登です(汗)
  一緒に来ていたカミサンは
  この急な坂を見て「待ってます。。」でした
14:55 登山口です
  マウスを上へどうぞ
  200m歩けば 山頂へ登れそうです(笑い!)

香川県の一番高い山に 登って来ました
  
  剣山系の山の帰りに 何時か登ろうと思っていたのですが 何時も 「この次に」で なかなか登れません
  福山でチョット用事が有り 昼過ぎからフリー  山陽道&瀬戸大橋を通れば 2時間位で登山口へ行けそう
  瀬戸大橋通行料金は少々高いが 行って来ました
