« 前のエントリー | Main | 次のエントリー » | TrackBack |
2018年12月10日 |
PTA会長さんの存在 |
事前に、少し落ち着いていない中学生と聞いていました。校長室の前をわざとに大声で歩いていく生徒もいました。やはりちょっとしんどい中学校かなと覚悟をして講演に入りました。 でも予想は裏切られました。すごく聴いてくれるのです。そしてすごく笑うのです。めちゃめちゃ反応のいい中学生でした。小学生、中学生、高校生では、中学生が一番シャイであまり反応しないのですが、今回の中学生は反応し過ぎでした(笑) さて、 いつものごとく、前置きが長くなりました。 ここからが本題です。やっと(笑) 講演会のあと、PTA会長さん(女性)が舞台の上に立って 「みんな〜今から仲島先生と全員で写真を撮るからね〜〜 もう少し真ん中に詰めてね〜〜」 とスマホを構えます。 するとスマホには600人は入らないようで 「みんな〜もっと詰めて〜〜〜 そこ〜もっと右に寄ってよ〜〜」 それでもダメで 「みんな〜〜もう少し後ろに移動して〜」 と何度も何度も指示を出します。 私は隣りの生徒に 「スマホでは無理やで、広角レンズでないと体育館では無理や」 と話しかけると、ニコニコしながらも、PTA会長さんの言うことを きくのです。すると今度は会長さんが 「PTA役員さ〜ん、体育館の上から撮ってよ〜〜」 「生徒のみなさん、今度はあっち向いて〜〜」 600人の生徒たちは、それでもニコニコしながら会長さんの指示通りに 動きました。 「みんな〜〜こっち向いて〜〜」 「ありがとう〜〜みんな。撮れたよ〜〜。ありがとう〜〜」 と言って、やっと生徒たちは解放されました(笑) この写真撮影、もし先生がしていたらどうなっていたでしょう? たぶん途中から 「早くしてよ〜〜。めんどくさい! もうええやん!」 と生徒たちは不満をタラタラ言い、ダラダラ動いていたことでしょう。 たぶんそうだと思います。 でもPTA会長さんが言うと生徒たちは言うことをきくのです。 普段から学校をウロウロして仕事をしている会長さんたちの姿を 生徒たちはよく見ています。 あのおばちゃんのこと、あのおっちゃんのことをよく知っているのです。 これは今回の中学校だけではありません。 私が知っている学校では皆そうでした。 ある高校に行った時、授業をサボっていた生徒に、会長さん(女性)が 声をかけると、その生徒はニコッとして教室に戻っていきました。 ある中学校では、PTA会長さん(男性)が「シャツを入れておけよ」と 話しかけるとその子はシャツをズボンに入れて戻っていきました。 先日は、市立図書館の学習室で勉強している生徒を見つけ、会長さん(女性)が 「頑張りよ」と声をかけると 「はい、ありがとうございます。頑張ります」 と頭を下げていました。 校内でも校外でも、いつも応援してくれているPTA会長さんのことを 生徒たちはよくみているし、感謝しているのです。 教師の立場からすると、ちょっと悔しいですが(笑)、生徒は 先生の言うことはきかないけど、PTA会長さんたちのいうことはきくのです。 そういうもんです(笑) だからこそ、PTA会長さんたちの存在は大きいのです。 だからこそPTAと学校は子どもを育てるパートナーなのです。 先週行った沖縄のPTA会長さん(男性)は、我が子から 「学校にあまり来ないでほしい。えっ来年も会長するの!」 と嫌がられていたそうですが、周りの仲間からは 「○○のおっちゃん」として人気があったし、生徒はおっちゃんの 言うことをよくきいていました。 卒業後、我が子から「お父さん、PTAのお仕事ご苦労様でした」と 手紙をもらい、涙したと話されていました。 子どもはよ〜く親の後ろ姿を見ています。 PTA会長さんや役員さんは、家庭では少々辛い立場になるようですが、 学校のために、子どものために動いてくれている姿を子どもはよくみており、 うちのお父さんお母さんは、偉いな素敵だなと尊敬しています。 私は学校側の立場から言いたいです。 「PTA会長さん、役員のみなさん、会員のみなさん、 いつも本当にありがとうございます。」 ところで、 広島の中学校での、私と生徒たち600人の写真は それはそれは素敵な写真になりましたよ。 写真を見ながらめちゃ感動する私です。 私の宝物になりました。 PTA会長さん、本当にありがとうございました。 |
広島県の中学校に行って、PTA主催の講演会で中学生に話をしてきました。中学生600人とPTA・地域100人の計700人で体育館はいっぱいでした。
Posted by naka602 at 22:02
| TrackBack (0)
|
TrackBack |
この記事へトラックバックするには、このURLをお使いください: |