« 2011年7月 | Main | 2011年5月 »


2011年6月30日
講師の紹介
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

東日本大震災後、初めての関東の仕事でした。
東京駅構内は、ずいぶん暗かったですし、上越線の普通電車は節電のためにドアは
手で開けるようになっていました。
そしてびっくりしましたが、・・・・上越線では蒸気機関車が走っていました。
目の前で蒸気機関車が走っているのを見たのは、何十年ぶりか・・・・。
でもこれは・・・・・・ずっと前から決まっていたイベントでした(笑)  
電気がいらない蒸気機関車はホンマにいいかもしれませんね。
 
 
群馬県榛東(しんとう)村の全教職員人権教育研修会。
講演の始まる前に、まずは講師紹介です。
通常は、会社から届いている私のプロフィール原稿を読み上げます。
原稿をそのまま読むので、時々原稿の読み間違いもありますが、
間違う所はいつも決まっています(笑)
「学校人権教育課係長を歴任・・・」 を 「学校人権教育課長を歴任・・・」 
「著書には、教師力を磨く・・・・」 を 「著書には、教育力を磨く・・・」
とこの2か所です。 不思議なことにいつもこの個所なのです(笑) 
でも私はそんなことはどうでもいいので、聞き流しています(笑)
 
今回の講師紹介は、榛東中学校の校長先生でした。
いつもと同じ文が聞こえてきました。でも校長先生は原稿を見ていません。
まっすぐ、前を向いたまま紹介してくださっているのです。
一字一句間違いはありません。
「暗記しておられる」 
そして原稿文のあとに、私の本の中に書いてある実践や、私の最近のブログからの
話題も紹介してくださったのです。
 
これには、感動してしまいました。
なんか本当にうれしくてうれしくて・・・・
「自分の予想以上のことがあると、人は感動する」
まさにその通りでした。
 
 
そんな竹内利文校長先生に感謝、感動です。
本当にありがとうございました。
 
群馬県榛東村は、とってもいい所です。
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 11:40 | TrackBack (0)


2011年6月29日
洗濯日和
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

毎日暑い日が続いています。 
真夏か!と言いたくなるくらいの暑さです。
昨日も午後1時ごろに外を歩いていると、
汗ダラダラ心臓ドキドキ・・・思わず木陰に入って自動販売機で飲み物を買いました。
でもそんな時に思うのです。
「今、洗濯したらすぐに乾くのになあ」 って(笑)
 
昨日の帰りは午後4時頃でしたが、西日がメチャ暑い! 
でもこの日差しなら、まだ洗濯が間に合う、
そう思うと自転車を必死で漕ぐ私でした(笑)
 
 
フリーになって7年目を迎えますが、
自分の中で変わったことの一つが「洗濯魔」になってしまったことです。
教員をしていると昼間は家にはいませんが、フリーになると時間が不定期で
昼間に家にいることがあるのです。すると洗濯もするようになりました。
 
今のような夏の時期、お日様が照っている時に洗濯すると2時間ほどで乾くのです。
そして洗濯物をとりこむと、ナント太陽の香りがするのです。
ホカホカでとってもいい感触です。これは感動です! とっても気持ちいいのです。
これは味わったものにしかない感動です(笑)
あのCMと同じですわ。
 
 
今日は洗濯物は少ししかありませんでしたが、
この日差しがうれしくてやっぱり洗濯をしてしまった私です。
 
夏の洗濯は最高です!
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 12:02 | TrackBack (0)


2011年6月23日
嬉し恥ずかし横断幕
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

今日は、広島県福山市の御野(みの)小学校へ行ってきました。
新幹線で福山駅まで行き、そこから福塩線(2両)に乗って、神辺(かんなべ)駅で、
井原鉄道のたった1両の列車に乗り換え、目的地の御領駅に到着しました。
 
列車がホームに入る時に、何か大きなものが目に入ってきました。
車両の半分近くほどの大きな横断幕です。 そこには黄色地に大きな字で
「ようこそ御野小学校へ 仲島先生」
と書いてありました。
車内のお客さんもびっくり、一緒にホームに降りた高校生も 「誰や!」という顔です。
いや〜〜恥ずかしかったです。 
でもうれしかったですね。
そして横断幕の前で、校長先生とPTA役員のみなさんと記念撮影です(笑)
 
嬉し恥ずかし感動の横断幕でした。 
校長先生、PTA役員のみなさん、わざわざ本当にありがとうございました。
 
 
実は、今日に至るまでにいろいろあったのです。
今年の1月に同じ福山市内の小学校で講演をした時に、御野小学校の小畠校長先生
が参加されており、その日からラブコールが始まりました。
まずは、私の本を御野小学校の全員の先生分を購入していただきました。
そして私の日程に合わせて、わざわざ学校行事を組み直し、6月23日を参観日にして、
講演会を組んでくださったのです。
また、今日まで何通のお手紙を小畠校長先生からいただいたことか・・・。
学校だよりも送っていただきましたし、学校の様子はHPでいつも詳しく見ることもでき
ました。知らないうちに、どんどん御野小学校が私の身近な存在になっていきました。
あの大きなケヤキの木を見てみたい。
あの研究授業をした先生に会いたい。
あの全校合唱を聴いてみたい。
そしてなにより小畠校長先生とお話がしたい。
そう思うと、御野小に行くのが楽しみになっていきました。
 
そんなワクワクする気持ちで、駅に着いたら、
あの横断幕で迎えてくださったのです。 
感謝、感謝、感謝、そして感動、感動、感動でした。
 
 
講演会、
感謝の気持ちを込めて、力いっぱい話しました。
最初から汗もいっぱい出て、目に汗が入り、前がよく見えなくなってしまいました。
水もいつもよりたくさん飲みました。  (気合、入り過ぎですわ(笑))
 
あ〜とってもいい一日でした。
 
 
家に帰ってから、御野小学校のHPを見ると、もう更新してありました。
私の講演のことが、黄色と黒のタイガース色で書いてありました(笑)
また御野小に行きたい! そう強く思いました。
 
御野小学校HP ↓
http://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-mino/
 
 
 
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 00:55 | TrackBack (0)


2011年6月22日
せめて・・・・・
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

今日の仕事の場所は、ある大手企業の近くでした。
私の講演の仕事が終わり、夕方5時過ぎに歩いていると、その大手企業から
多くの人が流れ出てきました。ちょうど退社時間だったのです。
あまりの多くの人、人、人、人、人にびっくりです。
 
勤務時間終了と同時に帰れるのって、羨ましいです。
 
会社や役所は、昼休み、職場を離れて自由に昼食をとる時間があります。
そんな時間があって、ええなあって思います。
 
この夏、兵庫県庁は、節電のために交代制「サマータイム」を導入し、
45分早く出勤し、45分早く退庁するそうです。
早く出た分、早く帰れるのです。いいですよね。
 
 
学校の教員って、こんな勤務は出来ません。
勤務時間はあってないようなものです。
毎日どれだけの時間、働いていることか。
 
我が家の妻(小学校)と息子(中学校)もそんな感じです。
毎朝、勤務時間の1時間ほど前には学校に着き、勤務時間が終わってから
2時間も3時間も経ってから学校を出る、そんな生活をしています。
昼休みは給食指導をしていますから、ゆっくりなんかできませんし、中学校は
放課後に部活指導もあります。ホンマ休憩なんかする暇はほとんどありません。
学校を出てからも、家庭訪問に行ったり、自宅からも電話をしたりしています。
 
でも、そんな生活でも、子どもが大好きで、教員という仕事にやりがいをもっているから
こそやっていけています。
でもでも、せめて・・・・・・。
 
このご時世の中で、給料を上げて、とは言いませんが、
せめて給料は下げないであげてほしい、そうお願いしたいです。
お金のために教員をやっているのではありませんが、これだけ忙しいのに
給料が下がるとテンションも下がりますわ。
ホンマ今先生はかわいそうです。
ここのところ、学校は忙しくなる一方なのに、給料は下がり続けています。
校長先生なんか、その下げ幅は一番すごいのです。これだけ下げたら
校長先生もかわいそうです。
 
 
なんとかならんかな・・・・。

続きを読む...
Posted by naka602 at 07:00 | TrackBack (0)


2011年6月21日
この関西ユーモアが大好き
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

関西の朝の番組は
毎日放送 「朝ズバ」 朝日放送 「おはよう朝日(おは朝)」
関西テレビ 「めざましテレビ」 読売テレビ 「ZIP」 とNHKの5番組なのですが、
そのほとんどは、全国版と関西版の併用で放送されています。
 
でも朝日放送の「おは朝」だけは、すべて関西ローカルで放送されます。
これが関西人の心をくすぐるのか、視聴率はけっこういいのです。
我が家も昔からずっと 「おは朝」 なのです。
(今や「ミヤネ屋」で全国区になった宮根アナウンサーも「おは朝」出身です)
 
その朝日放送が、先週末からの「全米オープンゴルフ」の生中継のために
金曜日〜月曜日まで、「おは朝」が放送されませんでした。
しかたなしに、我が家は、読売テレビの「すまたんZIP」にチャンネルを合わせました。
「おは朝」の次に関西色が強いのが「すまたんZIP」ですから・・・。
 
すると、おもしろいものに出会いました。
クイズのキーワードが発表されたのですが、読売テレビの森アナウンサーが
「今日のキーワードは『おは朝』です。みなさん『おは朝』ですよ(笑)
 送り先は朝日放送じゃないですよ。読売テレビですよ(笑)」
 
これには、びっくりしました。 ホンマおもしろいです!
私のような「おは朝」からの転向組を意識して、わざとに
ライバル会社の番組名をクイズのキーワードにするのですから・・・・(笑)
 
さすが、関西や! って思いましたね。
こういうユーモアが出る関西ローカルが私は大好きです!
 
今朝の「おは朝」でも、開口一番がこの話題でした(笑)
朝日放送の浦川アナも喜多アナも大笑いでした。
 

そうそう、あの「秘密のケンミンSHOW」の 「連続転勤ドラマ」 でも
ついに大阪転勤です。 京一郎とはるみが大阪にやってきました!
通常は、前編と後編ですが、大阪版は、なんと中編も放送されるそうです(笑)
みなさん、大阪のアホを見てくださいね。
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 07:46 | TrackBack (0)


2011年6月15日
ダルビッシュに勝ちました!
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

今日は、甲子園球場に行ってきました。
タイガースの選手と同じようにブラックユニホームを身にまとい、
気合を入れて、いざ甲子園です。
相手は、日本ハムのダルビッシュ。
8試合連続勝利、3連続完封、44イニング無失点、そんな日本一の投手が相手です。
満員御礼になった球場全体もそのことをよく理解していました。
タイガースファンも敵ながらそんなダルビッシュを尊敬のまなざしで見ていました。
 
そのダルビッシュを相手に、
3回の裏、阪神打線がついに1点をとったのです。1点をとったのです。
そんな時、いつもなら球場全体が大歓声になるのですが、
今日は大歓声ではなく、大きなどよめきが起こったのです。
「信じられない、ダルビッシュから1点とったぞ」
そんな驚きのどよめきでした。
こんなの初めてでした。
7回の2点目の時もどよめきました、「2点もとれたぞ」って。
 
 
そして結局、ダルビッシュから9安打を打ち、2−1でタイガースが勝利しました。
あの日本一のダルビッシュに勝ったのです。
今日の勝利には、なんともいえない感動がありました。
もう一度言います。
「あのダルビッシュに勝ちました!」
 
 
 
そんなダルビッシュを見ていて、感心したことがあります。
毎回チェンジの時、一番にグランドに出てくるのはいつもダルビッシュです。
ベンチから走って一番にマウンドの上に立ち、チームメートを待つのです。
その姿はとってもカッコイイのです。 (その上、長身でイケメンですからね)
こんなピッチャーはほかにいないでしょう。
それに投球の際は、いつもテンポよく投げており、見ていてとっても気持ち
がいいのです。 (今日のダルビッシュの球数は8回投げて103球でした) 
ダルビッシュは、敵であっても、「また見たい投手」です。
 
 
今日はタイガースも勝ったし、ダルビッシュも見れたし、ベスト野球観戦でした。
 
 
 
※今季、私が甲子園に行ったのは2度目でしたが、2回とも勝ちました。
  ここ数年の私の甲子園での勝率は、9割5分ぐらいですね。
  私が行けば行くほど、優勝に近づくはずです(笑)
 
 
 
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 23:15 | TrackBack (0)


2011年6月14日
自衛隊の粋な即興
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

テレビで、大震災での自衛隊の働きを紹介していました。
人命救助やガレキ処理などの活動はもちろんですが、
その合間をぬって、ガレキから見つけた写真やアルバムの整理もしてくれていました。
また、放射能で誰一人いなくなった小学校に行くと、教室の水槽には、メダカやドジョウ
が生きていました。その水槽を隊員は持ち帰り、自衛隊キャンプで育てているそうです。
いつか子どもたちが学校に戻ってくるまで、なんとか生かしておきたい、そして子ども
たちに見せてやりたいと世話をしているのです。
 
またこんなことがありました。
ある若いカップルが、6月5日に結婚式をあげる予定だったそうです。
もちろんそんなことは無理で、今も2人とも避難所で暮らしていました。
6月5日、偶然そこへ自衛隊の音楽隊がやってきました。
音楽隊が避難者を元気づける演奏をしていたのですが、
誰かが音楽隊に言ったのでしょう、最後は、音楽隊が即興で、
2人のために演奏を始めました。
その曲は
  木村カエラの♪バタフライです。
  http://www.youtube.com/watch?v=N0FMAHuG354&feature=related
 
避難所は温かい結婚式場になりました。 
 
自衛隊すごい!  

続きを読む...
Posted by naka602 at 21:07 | TrackBack (0)


2011年6月11日
思わぬおもてなしに感動!
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

今日は京都府亀岡市に行ってきました。
私が大学時代に新潟県燕温泉スキー場で居候をしていた時、
同じ居候仲間だった高橋クンが、今回亀岡市に呼んでくれました。
同時大学生だった私と、高校生だった高橋クンも今は55歳と50歳のおっさんです(笑)
50歳なのに高橋クンと呼ぶのはおかしいですが、2人が出会うと当時のままです(笑)
高橋クンは小学校教員をしながら、マーチングの指導者として全国を走り回っています。
(TVでも話題になった早稲田摂陵高校の先生も、高橋くんに指導を受けました)
 
 
さて、今日の話は講演のことではなく、そのあとのことです。
講演終了後に、高橋クンとPTAの星野さんと私で昼食をとりに行きました。
京都五条の東急ホテルのレストラン「風花(KAZAHANA)」です。
3人それぞれが、Aコース、Bコース、彩コースを注文し、楽しく会食をしました。
そして最後にデザートが出てきました。 
でもデザートは2つしかきませんでした。PTAの星野さん(女性)の分がありません。
「もう一つは?」 とウエイトレスさんにたずねると、
「申し訳ありません、Aコースにはデザートはついていないのです」
と応えられました。
しかたないなあと思いながら、ウエイトレスさんが去ったあと
「そうかあ、Aコースはついていないのかあ。2人だけか・・・」 
と残念そうに話していたのですが、その直後
 
「どうぞ」
と先ほどのウエイトレスさんがもう一つデザートを持ってきてくださったのです。
「なんで?」
そう聞くと、
「私が間違ったことにしてください。どうぞ3人でごゆっくりなさってください」
と笑顔で去っていかれました。
 
この意外な展開に、びっくりするというか、すごく感動してしまいました。
このウエイトレスさんは、まだ若い女性の方です。
こんなことは普通はできませんよね。このとっさの判断、このおもてなしに・・・
本当に感動してしまいました。
そういえば、このウエイトレスさんは、それまでも食事を運んでくるとき、
とってもいい笑顔で気持ちよく接してくださっていましたし、私たち3人の楽しそうな会話
を向こうから見ておられたのでしょう。この楽しい雰囲気をデザート一つで壊しては
いけないと思われたのでしょうね。
すごいです。 いやーさすがに東急ホテルさんですね。
「また来たい!」 そう思いました。
 
 
京都東急ホテル レストラン「風花(KAZAHANA)」の俵さんという方です。
感動のランチ、本当にありがとうございました。
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 07:07 | TrackBack (0)


2011年6月7日
浜岡原発の町
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

今日は先日、運転を停止した浜岡原発がある静岡県御前崎に行ってきました。
原発のすぐ近くにある御前崎中学校での生徒向け講演でした。
 
タクシーに乗りながら、浜岡原発のすぐ横を通ったのですが
運転手さんがいろいろ話をしてくれました。
また学校に着いてからは、町の人の声も聞かせてもらいました。
 
結論から言えば・・・・・・・・・・・・いろいろ難しいですね。
安全のためには、ない方がいい、みんなそう言います。
でも地元の現実は、
安全になってよかったと言う人もいますが、突然の停止に困っている人もいて、
課題は多いです。
 
浜岡原発の町では、停止以後
人口がどんどん減ってきているそうです。
原発関連の仕事がなくなり、失業した人。
原発労働者を受け入れていた長期滞在型の民宿・ホテル、それに飲食店は閑古鳥。
補助金関係の影響で、町の予算が厳しくなる。それは教育面にも影響が出そう。
そんな状況だそうです。
 
国は、それを保障してくれるのでしょうか。
国は、原子力をこれからどうしようとしているのでしょうか。
それをしっかりと示さないといけませんね。
国会議員同士がけんかしている場合ではありません!
 
 
御前崎中学校は海の近くですが、海抜は28mの高台にあります。
「津波は多分大丈夫でしょう。でも多分は許されないので、いろいろ考えています」
と危機管理体制は十分されていました。
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 23:50 | TrackBack (0)


2011年6月6日
阪神と巨人
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

6月5日 先発メンバーの年齢と(前のチーム)
 
阪神タイガース             読売ジャイアンツ
マートン 29歳 (アメリカ)      坂本  22歳
平野   32歳 (オリックス)     藤村  21歳
鳥谷   29歳             長野  26歳
新井貴  34歳 (広島)        ラミレス36歳(ヤクルト)
ブラゼル 31歳 (アメリカ)       阿部  32歳
金本    43歳 (広島)        矢野  30歳
城島   34歳 (ソフトバンク)    中井  21歳
柴田   24歳              古城  35歳(日ハム)
       平均32.0歳            平均27.9歳 
 
代打等
新井良 27歳 (中日)        松本  26歳
関本   32歳              紺田  30歳(日ハム)
林    32歳              加藤  30歳
藤井   34歳 (楽天)        脇谷  29歳
黒瀬   26歳 (西武)    
 
 
スタメンの年齢は、阪神の20代は3人、でもシーズン中に鳥谷もマートンも30歳に
なりますから、実質的には、20代は1人しかいません。それもまだまだの柴田です。
巨人に目を向けると、20代は4人、それも坂本、長野はもう立派なレギュラーです。
 
次に球団生え抜きの選手をみると、スタメンでは、
阪神は鳥谷と柴田の2人のみ、巨人は6人です。
代打でみても、阪神は5人中2人しか生え抜きはいませんが、巨人は4人中3人です。 
いつの間にか阪神は、昔の巨人みたいに、他球団からばかり選手をとってきて、自分の
チームからの育成を怠っていたのでしょう。
 
なんか悲しくなるデータです。
 
今シーズンは、多くの野球解説者が
「優勝は阪神です。破壊力のある打撃陣と、豊富な先発とトリプルKの盤石リリーフ陣」
と予想していたのに・・・・・・
まったく打てない打撃陣と、頼りないトラブルKのリリーフ陣です。あーあ。
今、広島が絶不調の10連敗しているのに、阪神はそれでも最下位です。
あー昔のダメ虎に戻っているような雰囲気です。 
 
 
でもでも応援するのです。それが阪神ファンです。
これだけ借金をしているチームの優勝確率は0%だそうですが、首位とは9ゲーム差。
まだまだ大丈夫!
だってかつて阪神は13ゲーム差を逆転されたのですから・・・・逆もあるでしょう。
 
頑張れタイガース!  
 
                  

続きを読む...
Posted by naka602 at 23:38 | TrackBack (0)


2011年6月4日
出会い と つながり
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

兵庫県丹波市氷上町石生に行ってきました。
石生は「いそう」と読みます。ここは分水嶺があるところで、兵庫県の川はここから
北と南に流れていきます。
 
石生(いそう)にある東小学校のPTA講演会だったのですが、
この学校の徳田教頭先生は、16年前に文部省海外短期派遣の兵庫県教員団で
カナダ・アメリカ(16日間)に一緒に行った仲間です。久しぶりの再会でした。
実は徳田先生と私は、なんと生年月日が一緒なのです。1956年6月2日生まれ。
そうです、徳田先生もゴーゴートクダです(笑)
 
この日の講演会には、PTAのほかにも地域の方々が参加してくださったのですが、
会場の真ん中で、私の講演を優しいまなざしで聴いてくださっていた方がいました。
毎朝子どもたちを学校まで送り、地域の自治会新聞をつくってみんなをまとめている
66歳のおじいちゃんです。
この方こそ、ナント私の中3の時の担任の里則男先生です!
「広報に仲島の講演案内が載ってたぞ、4日は行くからな。そのあとも付き合えよ」
と電話をいただいていました(笑)
 
私への年賀状には 「教育は足でかせぐもの」 と毎年書き続けてくださった恩師です。
教師としての基本的な姿勢を、私は里先生から学びました。
また私の学級通信のモデルは、里先生が出していた学級通信でした。
 
中学時代私たちは15歳、里先生は26歳。 (たった11年しか違わなかったのです)
担任2年目の若手だった里先生が、元気でやんちゃな3年4組の生徒たちに対しいつも
全力でぶつかってきてくれました。迷惑もよくかけ、学年主任の先生に怒られていたこと
もあったようです。里先生は少し強面で厳しい先生ですが、とっても優しい先生でもあり
ました。数学が苦手なA君を別室で、よく個別指導をしていたのを私たちは知っていま
した。だからこそ、3学期の入試前には、私たちが交代交代で、Aに勉強を教えること
もしてきました。
その後、里先生は教育委員会、小学校長を経て最後は、中学校長で退職されました。
 
里先生とは、退職前と退職後に出会っていましたので、今日は3年ぶりの再会でした。
午前中の講演会が終わったあとは、里先生の家におじゃまして、少し休憩をしてから
車で舞鶴道を走り、京都府福知山の温泉に行ってきました。いわゆるスーパー銭湯
なのですが、元々は大きな屋敷の料亭だった所なので、露天ぶろの向こうにはきれいな
庭園があり、その向こうには山が見え、緑あふれる風景に心がいやされます。
心地よい汗をかきながら66歳の恩師と55歳の私が裸でいろいろ語り合いました(笑)

夕方からは、里先生の家の近くの店で、おいしい料理とおいしい地酒をいただきました。
若いママさんとの話も弾みました(里先生はこんな女性が大好きです(笑))
そこへ里先生と幼馴染の方が、孫を連れて飲みに来られたのですが、話をしていると
その孫は、私の教え子(社高校野球部主将)のチームで1塁を守っていた後輩だったの
です。私は教え子の試合も観に行っていたので、彼のこともも見ていたのでしょうね。
いろんな出会いと不思議なつながりに本当にびっくりしました。
 
 里先生から、飲む前に「キャベ2」を飲まされましたが、おいしい丹波の地酒にすっかり
酔いがまわり、帰りの電車は寝てしまいました。(もう少しで乗り越すとこでした)
 
今日は本当に楽しくて、充実した一日でした。 感謝!
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 17:15 | TrackBack (0)


2011年6月2日
ゴーゴーナカジマ!
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text

7年前、市教委を辞めるときに、教育長からこんなことを言われました。
「今、48歳で辞めて、何の肩書もなかったら、活動しにくいぞ。それよりは辞めないで
もう少し頑張れば、教頭、校長になるだろうから、辞めるのはそれからでも遅くないぞ。
55歳ぐらいで辞めて 「元校長」 の肩書があれば、ずいぶん楽に活動できるぞ」
 
それに対して私は
「肩書がある方がいいのはわかっています。でも55歳にもなったら、もうそんな元気は
ないと思います。今はまだ元気な40代だからこそ、新しい道を頑張れると思うのです。
だから今、辞めたいのです」
そんなわがままを言って、早期退職を許してもらったのです。
 
 
「55歳ではもうそんな元気はない」
そう言った自分が、今日55歳になりました。
そんな元気はないか・・・・・・・・・・・・・いえ、今もメチャ元気です(笑)
55歳でも元気ですわ(笑)
55歳でも大丈夫でしたわ(笑) 教育長ごめんなさい(ペコリ)
 
 
私の子どものころは、会社では55歳定年というのがよくありました。
55歳で定年ですよ。昔はそうだったのですね。
その歳に私がなったのです。 なんか信じられないことです。
55歳といえば、もうおじいさんの少し手前、還暦がもうすぐそこです。
でも最近はみんな元気です。
明石家さんまも島田紳助も郷ひろみも55歳です。 まだまだ元気です。
だから、私も負けないでまだまだ頑張ります。
ゴーゴーナカジマ!  GO!GO!ナカジマ! 
 
先日、飲み屋さんで、若いスタッフの女の子が
「45歳くらいに見えます」
って言ってくれました。 うれしいこと言うてくれますわ(ドヤッ)
 
 
そんなゴーゴーナカジマに、
今日は多くの方から誕生日メールをいただきました。
みなさん、本当にありがとうございました。
教え子のさえちゃんは、入院中でしんどいのに、ちゃんと覚えてくれていて
メールをくれました。本当にありがとう。早く治して元気な姿を見せてくださいね。
 
今日1つ歳をとったのですが、みなさんの温かいメールで
また若返りました(笑) 
ありがとうございました。
 
 
 

続きを読む...
Posted by naka602 at 23:14 | TrackBack (0)