Welcome to My shop
| IOND.Book |
![]()
| TOP Page | |
| 日本原理公論 | |
| 紀要・論文 | |
| 思想・哲学 | |
| 催眠心理学 | |
| 心理学 | |
| 仏教学 | |
| 教育学 | |
| 幼児教育 | |
| 福祉学 | |
| 林学 | |
| 歴史学 | |
| 東洋医学 | |
| 美術 | |
| 音楽 | |
| 伝統工芸学 | |
| 経済・金融 | |
| 政治経済学 | |
| 経済学 | |
| 経営学 | |
| 法学 | |
| 英語・英作文 | |
| 数学 | |
| 未知現象学 | |
| コンピュータサイエンス | |
| 歴史常識論 |
IOND.com

| 美術
役者紹介 遠藤光一(えんどう こういち) 1930年栃木県栃木市に生まれる。1949年3月新制栃木高等学校を卒業、同 年3月31日づけで特別調達庁に就職、1950年中央大学第二法学部に入学、 1954年同大学卒業。1957年国立近代美術館庶務課に就職、1969年埼玉県 立美術館、1972年栃木県立美術館、1979年福岡美術館、1983年世田谷美 術館の学芸課に勤務し、美術館建設ならびに学芸業務に従事する。1987年金 沢美術工芸大学教授として芸術学科東洋美術史を担当する。 1996年3月同大学を定年退職。1996年4月金沢市美術館(当時)建設準備事 務局美術専門員に就任、1998年退職、1998年退職、1999年栃木市蔵の町 美術館(当時)建設事務局美術専門員に就任、2001年退職。 2002年4月イオンド大学芸術学名誉博士号を受賞現在に至る。 著書 |