« 2018年4月 | Main | 2018年2月 »


2018年3月30日
阪神タイガース優勝へ
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
阪神タイガースファンが一番嬉しいことは、やはり宿敵ジャイアンツに勝つことです。それも開幕戦で勝てば最高です。あの星野監督が就任した時の開幕戦もジャイアンツに勝利しました。

今夜の開幕戦、ジャイアンツに5−1で快勝しました(ヤッタ〜〜〜!)
福留、大山、ロサリオ、そして野手全員安打。
あの東京弁の菅野を打ち崩しました。やりました!
ただいまセリーグ首位です。
尼崎中央商店街には、優勝までのマジックナンバーが出ました。
気が早いねん!と言われそうですが、いい時に書いておかないと、
もし明日負けると首位陥落かもしれませんので書いておくのです(笑)
これが阪神ファンというものです(笑)
明日は藤浪です。
ちょっと心配ですが、きっとやってくれるでしょう。



ところで
ご心配おかけしていた私の肉離れは、快方に向かっています。
直接氷で何度もアイシングしてずっと安静にしていたら
ずいぶんよくなりました。
怪我をした日はホンマ歩けなかったのですが、
今はもう歩いています。大丈夫です。
もしかしたら肉離れではなかったのかもしれません(笑)
ちょっと大げさだったかもしれません(笑)
でもよかったです、これくらいで・・・。
もう大丈夫です。


続きを読む...
Posted by naka602 at 12:15 | TrackBack (0)


2018年3月28日
クッソー悔しいよ
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
突然の還暦野球を始めて3か月が経ちました。「案外出来るかも」の考えはあっという間に崩壊し、「まったくダメ」からのスタートでしたが、今も変わらずチームで一番下手さが目立つ存在です。今日も私がそばを通っているのも気づかずに首脳陣の会話が聞こえてきました。「今年の新人3人のうち2人は即戦力や、今年は強いぞ」って。そうです私は残りの1人です(笑)うん笑えますその通りですから。

でもこの3か月は楽しい時間でした。
岡本校長に教えてもらってバッティングは格段に進歩しました。
だって、最低の最低でしたから伸びしろはいっぱいです(笑)
先日は岡本校長の中学校に行って、中学生の部活に特別参加(笑)
そしてその後に岡本監督の個人ノックを受けました。
初めての守備ノックです。グラブの出し方、ステップの仕方、投げ方も
教えてもらいました。
岡本校長からの「自主練習のすすめ」も守り、
私の秘密の練習場(中津浜線高架下)で、素振りとステップの練習も
しました。マンションの階段もいつも駆け上がりました。
それでも還暦野球の練習に参加するとついていけません。
足もまだフワフワして、少し走るとツリそうになります。
体はまだまだ出来ていません。


今日は3月の最後の練習日でした。
朝一番にグランドに入り、グランド整備です(新人は当たり前)
練習前に汗をかきます。(これもいい練習です)
キャッチボールも一生懸命にやると汗をかきます。
「それでいい」と声をかけてもらいます。
今日も私一人がTシャツ1枚で練習です。
先輩にこっそり「ノックが受けたい」というと
休憩タイムに個人ノックを打ってくれました。
みんな優しいです。

そして試合形式のシート打撃ではチームのエースから3打数2安打。
もちろん手は抜いてくれていますが、100km超の球を打てました。
守備(ライト)につくと、けっこう球が飛んできましたが、捕ることが
出来ました。(普通、捕って当たり前ですけど)少し自信になりました。

最後は守備ノックで、再びライトにつき、フライとゴロの処理と連係プレー
の練習でした。「ナイスキャッチ!」の声に嬉しくなります。
今日は捕れる、足が動く・・そう思うと元気が出てきました。
ラスト〜!の声がかかり、ライト前に少し難しいライナーが飛んできました。
「これも捕れる!」
そう思って、前にダッシュした瞬間・・
「ズキン!」と左ふくらはぎに痛みが走りました。

あ〜〜〜私のふくらはぎが悲鳴をあげました。
・・・・肉離れです。
痛いよ〜〜。
せっかく調子に乗ってきたところなのに・・・
やっと捕れるようになってきたところなのに・・・
これからだ!と思ったところなのに・・・

ショック〜〜
クッソー悔しいよ〜〜

ふくらはぎはもちろん痛いけど、心はもっと痛いです。
クッソー悔しいよ〜〜


でも、これは
「無理したらアカン」「調子に乗ったらアカン」「謙虚になれ」
という天の声なのでしょう。
当分は我慢の日々です。



続きを読む...
Posted by naka602 at 20:04 | TrackBack (0)


2018年3月25日
年の差なんて
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
大阪教育大学の生協主催の「新入生・保護者入学説明会」の5回シリーズが今日で終了しました。この説明会は、生協の学生委員会、キャリアサポーター(学生)が、合格した新入生に「大学ってこんなとこだよ。授業はこんな感じだよ。時間割はこう組むんだよ。休み中に留学もありだよ。下宿はこう決めるといいよ」とていねいに説明してくれます。そして保護者には生協職員から大学で使うPCのことや食事や保険等の説明があります。そんなプログラムの中に「豊かな大学生活を送るために」という私のミニ講演も含まれています。
推薦合格者向けに1回、前期合格者向けに3回、後期合格者向けに1回の計5回のシリーズです。大教大の全合格者は1000人ほどいますのでこれくらいの回数がいります。兵庫教育大の合格者は200人ほどです。大教大は大きな大学なのです。
大学の入学式前に、ある程度のことを教えてもらっていると安心して大学生活にのぞむことができるので、とてもいい企画だなと私も思っています。

この説明会に、私は6年連続で呼んでもらっています。
毎年、学生たちの頑張りや企画に感心していますが、今年の学生たちも
よく頑張っていました。
5回も行くと、だんだん顔なじみ(昨年からの学生もいますし)になり
親しくなっていきます。なんか教え子のような気になってしまいます。
学生たちもだんだんなれてきて、なれなれしくなってきます。

時々、ふと思うのです。
「こいつら、私を61歳の大先輩ということを忘れているな」
って(笑)
「年の差は40歳以上なんやぞ」
って(笑)
私も時々忘れています、その年齢差を(笑)
でもそれがなんだか心地よいのです。
なんだか嬉しいのです。

だって自分が20歳の時、60歳をこえたじいさんと
気軽にはしゃべれなかったですからね。というかしゃべりたいとは
思わなかったです。
だから、この学生たちに
「ありがとう友だちのようにしゃべってくれて」
ってお礼を言いたいくらいです。

そういえば1月には
この説明会で頑張っていた4回生の男子学生たちと
一緒に飲みに行きましたわ。
その時の話は、教育のことだけでなく、女の子の話も一緒に
ワイワイやってましたからね。私も大学生気分でした(笑)

私には、61歳の威厳はないのでしょう(笑)
でも私はそんな自分がいいなあ〜と気に入っています。
「61歳なかなかいいやん」と思っています(笑)



続きを読む...
Posted by naka602 at 22:33 | TrackBack (0)


2018年3月21日
卒業式はいいね
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
3月は卒業式のシーズンです。寂しいけど嬉しい巣立ちの時です。教師にとって感動のひとときです。あれだけ大変だった子の「先生ありがとう」の一言で全部許してしまう自分がいます。あの涙は一生の宝物です。


県立鳴尾高校の卒業式の答辞を読んだ男子生徒は
12月の鳴尾高校での私の講演の後、涙を流しならお礼の言葉を
言ってくれたF君でした。そのF君の答辞の最後の言葉は
「みんなに出会えてよかった。みんながいてよかった」
だったそうです。
鳴尾高校PTA会長さんから、この話を聞いて涙が出てしまいました。

尼崎の園田中学校の藤山校長は、私のかわいい後輩です。
かわいい後輩の校長がこの3月で退職なので、最後の後輩の晴れ姿を
見に行きました。
卒業証書を一人ひとりに渡しながら、藤山校長は何か話しています。
そしてうなずく生徒たちの姿はとても温かく、感動しました。
そんなシーンにも涙が出るし、最後の全員合唱「遥か」には涙がとまり
ませんでした。自分は当事者ではないのに涙が出るのです。
藤山校長曰く「なんで校長の俺より、仲島さんが先に泣くんですか」

尼崎の潮小学校の藤本校長も退職です。
最後の校長としての式辞を立派に話したのですが、最後の最後が
「尼崎市立う・・しぉ・・しょうがっこちょ・・ふ・・じもと・・」
涙ぐみちゃんと言えませんでした。
そんな感極まる姿に、また涙です。
そして子どもたちの合唱「あなたにありがとう」でまた涙。

なんでなんで、当事者でない私が・・・関係ない私が泣くねん。

潮小学校では、午後からもう一つ卒業式がありました。
潮小の教職員が仕組んだサプライズです。
藤本校長退職の卒業式です。私もそのサプライズに参加です。
午前中の卒業式が無事に終わり、職員室でも終了後の挨拶が終わり、
藤本校長が校長室に戻ってきます。来賓の方も帰ったのに私はまだ
残っています。そして藤本校長といろいろ話をしていました。
これが時間かせぎです。
その間に先生たちは体育館に移動です。体育館にはPTA役員も
勢揃いです。午前の式場がそのまま使われます。
準備万端のころ、私は「トイレ」と言って校長室を出ていきます。
そのまま体育館に私が行き、準備完了。
そして藤本校長が呼び出され、体育館へ
卒業式の司会進行の正木先生が、まったく同じことを言います。
「卒業生入場」・・・校長先生は戸惑いながら入場し一人着席。
「只今より、藤本吉将校長の卒業証書授与式を行います」
「校歌斉唱」・・・みんなで歌います。
「川野学校評議員式辞」・・・元校長先生だった川野先生が
      若いころのエピソードを話してくださいました。
「門出の詩」・・・先生たちの呼びかけです。そして最後は
         教職員全員で「糸」の合唱です。
「これをもちまして、藤本校長先生の卒業式を終わります」
「一同礼」

藤本校長も先生方も、そして一緒に参列して下さったPTA役員さんも
みんな涙涙涙でした。私も涙。 なんていいシーンやねん。



卒業式はやっぱりいいもんですね。




続きを読む...
Posted by naka602 at 21:47 | TrackBack (0)


2018年3月20日
おかしいことはおかしい
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
ふと気づくと前回の更新から2週間以上が過ぎていました。忙し過ぎたとか体調が悪かったという訳ではありません。ただ書いていなかったということだけです(笑)
でも沖縄に行ってましたけどね(またか〜〜!)沖縄は急な用事で急に行ってきました。まあ絶対に行かなくていけないということではありませんでしたけどね(なんやそれ!)

さて最近
国会を見ていて「なにしてるねん!」って怒りがこみ上げてきますね。
役人も政治家も本当のことを言えよ、と言いたくなります。
道徳の教科書は、学校ではなく国会に必要ですよ。

今の自民党の安倍一強は心配ですね。
私は自民党支持者ではありませんが、以前の自民党は人間らしかったです。
派閥があり、時には足の引っ張り合いをして、喧嘩をする。
でも一たん、総裁が決まれば、まとまって頑張っていく。
自民党は色々な人がいて、色々な意見を持つのにまとまるのです。
これが大人の集団です。だから自民党は強かったのです。

今の自民党は安倍一強で安定していていいように映りますが
これが危険なのです。安倍体制に物申す人がいないのです。
言うと切られる不安があるのか、誰も言わないのです。
これは北朝鮮、中国、ロシアと似てきています。アメリカもそうです。
トランプの言うことをきかない人はどんどん切られていきます。
これでは民主主義ではなく、独裁政治になってしまいます。
一強だと人は傲慢になります。
謙虚さを失います。人の痛みを感じれなくなります。

先日の前文科省事務次官の前川さんの
名古屋での授業に対する政治介入に対して、同じ自民党からなぜ
「それはダメだ」という人がいないのか。
森友問題も加計問題もしかりです。
いくら仲間といっても、おかしいことはおかしいと言う党であって
ほしいものです。

自分に都合の悪いことを封じ込める政治や
おかしいことをおかしいという人を封じ込める社会は
健康ではないのです。



続きを読む...
Posted by naka602 at 07:57 | TrackBack (0)


2018年3月5日
声をかけてもらえる幸せ
fjrigjwwe9r2mt_entry:entry_text
今日は朝から雨模様。野球の練習が中止になりました。昔の部活時代なら「雨、嬉しいなあ。久しぶりの休みだ」と喜んでいたかもしれません。でも今は「残念!」と思う自分です(笑)この歳になってこの感覚に自分でも驚いています。

12月末に、訳も分からず「甲子園スター」に入りましたが、
このチームに入れてよかったなあと思っています。

先日も86歳のAさんから
「仲島さん、このチームに入ってよかったねぇ。私も色々なチームに
所属したけど一番いいよ。みんな温かいし、居心地がいいんだ。
だからこの歳になっても来ているんだよ。みんな優しいのに強いしね」
Aさんはかつての甲子園球児、ノンプロでも活躍した名選手です。
今は試合には出ませんが、いつも応援して下さっています。
この前の練習でも「今のバッティングよかったなあ」って声をかけて
下さいました。
70歳のBさんは、近鉄の大エースだった鈴木啓二さんとバッテリーを
組んでいた人です。この前、準備体操の時、大きな輪になってしているの
ですが、私が少し外れた場所にいると
「仲島さん、ここにおいで。一緒に輪になろう。遠慮しないでいいよ」
と私を手招きして自分の横においでと声をかけてくださるのです。
私はこういうのに弱いのです。この声かけに感動してしまうのです。
Bさんは凄い選手なのに、いつもグランド整備を黙々としておられます。
熊本工業出身のCさんもすぐにトンボを持ってグランド整備です。
グランド整備って新人の仕事なのにね。尊敬してしまいます。
Cさんは慶応大⇒プリンスホテルで活躍した選手です。
私が走っていて足がもつれると
「無理しなくていいよ。少しずつだよ。休みながらゆっくりね」
と優しく声をかけてくださるし、ベンチ前では、こうやってボールを
捕るんだよと丁寧に教えてくださいます。ど素人の私にです。
もう感激ですね。

そして先日の練習の帰りに「お昼食べようか」と誘っていただきました。
心の中で「この時を待ってました」と凄く嬉しい気持ちになりました。
午前中の練習が終わり、13時半ごろから6人の先輩方と、王将で
ビールにハイボール、餃子にチャーハン、酢豚に麻婆豆腐・・・・
昼間から酔ってしまいました。(昼間からうるさいじいちゃんの集団です)
かつて「逆転の報徳」(倉敷工業の6点差を逆転)の中心だったDさんから
「いいバッティングだったぞ。まだ若いねんから頑張ろうな」と声を
かけてもらい感激しました。

こんなど素人の私を、仲間に温かく入れていただけていることに
本当に感謝をしているのです。

雨は残念です。





続きを読む...
Posted by naka602 at 09:29 | TrackBack (0)