2007年5月31日 |
フェンネル |
春から秋にかけて高原ではハーブの花が咲き続けますが、庭やベランダでも夏の暑さと直射日光を避ければ、たいていのハーブは育てられます。 |
Posted by hanasora at 22:00
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月27日 |
ヤマボウシ |
春から初夏にかけて咲く木の花には白いものが多くあります。 |
Posted by hanasora at 13:05
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月24日 |
シライトソウ |
西の方では田植えがすんだ地方もあります。こちらの方でも苗代づくりが終わって稲の苗が日に日に生育しています。山あいではまだまだ春まっさかりのようです。 |
Posted by hanasora at 20:34
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月19日 |
デルフィニウム |
もともとはシベリアからモンゴルにかけてが原産地だったデルフィニウムは、ヨーロッパでさかんに品種改良がされて明治になって日本に渡来した花です。 |
Posted by hanasora at 21:22
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月16日 |
タツナミソウ |
目に鮮やかな花もあれば、ほほえましい姿をした花もあります。 |
Posted by hanasora at 21:35
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月14日 |
シラー・ベルビアナ |
陽射しが眩しくなってきたので、涼しげな青い花に目がひかれます。 |
Posted by hanasora at 21:03
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月12日 |
フタリシズカ |
野でも山でも草も木も花を咲かせる季節になって吹き渡る風も爽やかです。 |
Posted by hanasora at 20:56
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月8日 |
スズラン |
晴れ上がると汗ばむほどの陽気になってきました。山は下のほうから緑が色濃くなってきました。吹き渡る風は爽やかです。 |
Posted by hanasora at 22:45
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|
2007年5月3日 |
ハゴロモジャスミンにハナアブが |
ゴールデンウィークが過ぎると気温がどんどん上がりはじめます。草や木の成長もさかんになってきます。いろいろな木の花が目に止まるようになる季節です。 |
Posted by hanasora at 20:19
| Comments (0)
| TrackBack (0)
|