« 2020年10月 | Main | 2020年12月 »


2020年11月30日
信じられない出会いとつながり
今日はA高校の教員人権研修に行ってきました。研修のスタートは「私が今、日本で一番に応援しているのがこのA高校です」と言ってから写真を2枚見せました。

1枚はA高校野球部が甲子園に出た時の写真(4年前)。私が撮りました。
もう1枚はA高校バスケット部がインターハイに出た時の写真(16年前)です。
そのバスケットの写真を見せながら、会場の2人の先生を指さします。
「この生徒は、私の前に座っている金崎先生の弟です。(ざわつく)
 金崎君の向こうには、米田キャプテンがいますが、その生徒がそこに
座っている米田先生です。彼は母校に帰ってきました。(恥ずかしそう)
そして金崎君の横にいるのが、私の息子です。(おぉ〜)」

そうしてA高校の人権研修は始まりました。
嬉しいです、ここで話ができるのは・・・。


前置きはここまでです(笑)(本文ちゃうんか!)
本文はここからです。

今日の研修で信じられない出会いがありました。
それは研修が終わってからのことです。
研修には教職員のほかにPTA会長さんと副会長さんも参加されていたのですが、
会長さんは、私の定番の話である「憂いという字は、百と愛に見える」に凄く感動
していたそうですが、そのあとに私が話した
「この百と愛の話は、チュ・チェシルという在日韓国人の子が教えてくれたのです」
に会長さんはびっくり仰天。

実は会長さんは、チェシルとは子どものころからチャンゴなどの活動をずっと一緒に
していたのです。そのチェシルがまさか仲島先生の教え子だったとは・・・。
そして20数年前の会合やキャンプに参加していたそうですが、私もそこに参加してい
たのです。会長さんと私は、なんと20数年前に出会っていたのです。

研修後、この話で2人は盛り上がる盛り上がる(笑)
この信じられない出会いとつながりに興奮がなかなか冷めない2人でした。







Posted by naka602 at 22:12 | TrackBack (0)


2020年11月27日
矢野監督は先生みたい
タイガースの矢野監督に対する批判はネットでも多く出ています。特に両リーグ1の失策数に対する文句は山ほど出ています。守備コーチを変えろ!しっかりしたコーチを外部から招聘しろ!とネットをにぎわしています。

私もプロコーチなら結果が出ないなら交代は当然だと思います。
久慈、藤本両コーチは解雇し、力のあるコーチを呼ぶべきだと思います。
でも、矢野監督は、久慈、藤本両コーチとも留任させました。
なんでや〜〜。

私は矢野監督ではありませんので、本心はわかりません。
でももしかして、矢野監督は、外部からコーチを呼んでくるのは簡単な
ことだが、それでは久慈、藤本は育たない。
タイガース生え抜きの2人を育ててこそ、将来のタイガースが作れるのだ。
長い目で見たら、そのほうがきっといい。
と思っているのかなと想像するのです。

この考え方は、まるで先生みたいです。
久慈、藤本を信じて、今は我慢の時だ、きっと彼らはやってくれる。
そう思っているのでしょうね。
私もそんな矢野監督の思いを信じて、応援したいと思います。


でも矢野監督に言いたいのです。
あのソフトバンクの王会長が、2年前のソフトバンクの練習を見て
「チームに厳しさが足りない。練習量が少ない」
と提言したそうです。2年前と言えばソフトバンクが2連覇していた時です。
2連覇でもこの言葉です。だからこそ、今回の4連覇につながったのだと
思います。

「矢野監督、私はここ10年間、タイガースの沖縄キャンプを見てきましたが
 タイガースの練習は甘いです。厳しさが全然足りないと思います。
 失策してもヘラヘラしている選手が多すぎます。全力疾走していないです。
 4年前、ショートは鳥谷、北條、西田が守っていましたが、ノックのあと、
 自分の位置に戻る時、鳥谷はダッシュして戻っていたのに、北條と西田は
 歩いて戻っていました。それをみてコーチは何も言いません。
 ピッチャーと内野の連係プレーでも、ミスしてもみんな笑ってオイオイって
 言うだけです。殺気がないねん!バント練習もそうや。2年前の外野守備で
 ミスした高山に清水コーチは「スクワット10回」って言ったけど、高山の
 スクワットはいい加減でした。代わりに私が声を出しました。「膝が曲がって
 ない。もっと腰を下げろ!」って。高山も清水コーチも甘いねん!
 練習のための練習ではあかんねん。常に試合のつもりで緊張感をもってやって
 ほしいし、みんなライバルなんだから殺気づいてやってほしい。それがプロ
 というもんでしょう。
 矢野ガッツもいいけど、それは必死でやった証でないとただのアホです。
 ガッツポーズの練習ではなく、ホンマの練習をしないとカッコ悪いです。

 久慈コーチ、藤本コーチ、毎日猛勉強していますか?毎日ゆっくり寝てるのでは
 だめですよ。寝る時間も惜しんで、研究してほしい。ソフトバンクの練習を見た
 ことはありますか。巨人の練習法を知っていますか。大リーグの守備コーチは
 どんなことを選手に言っているか知っていますか。とにかく貪欲に勉強して
 ほしい。その後ろ姿に選手はついてくるのです。その姿に選手は学ぶのです。
 毎日一番にグランドに出て整備をしていますか。グランドを去るのは一番最後
 ですか。選手より動いていますか。選手1人ひとりに合った練習法を考えて
 いますか。毎日これくらい必死でやらないと、外部の有名コーチには絶対に
 敵わないし、矢野監督を裏切ることになりますよ。」


今、タイガースがどんな練習をしているか知りません。
何も見ていない私が言うのはおかしいです。
矢野監督も久慈、藤本コーチも「出来る限りやってます」と言うかもしれません。
でもね、ホンマにソフトバンク以上のことをやっているのでしょうか。


「矢野監督は先生みたい」
だから応援したいのです。

子どもは優しい先生を好きです。
でも子どもは甘い先生を見抜きます。そんな先生を好きにはなりません。
子どもは鋭いのです。

矢野監督には、優しいけど厳しい監督であってほしいのです。

頑張れ矢野監督!
頑張れ久慈コーチ!
頑張れ藤本コーチ!




Posted by naka602 at 21:11 | TrackBack (0)


2020年11月19日
ファイテン特別ルーム
17日18日と静岡県島田市六合東小学校に行ってきました。伊藤校長先生とは13年前からのつながりです。当時指導主事だった伊藤先生がその後管理職になり、学校を変わるごとに講演会に招いていただいていました。今回はPTA講演、6年生授業、そして地区3校合同教員研修と3本立ての仕事をいただきました。
伊藤校長先生からは「みんなを元気にさせてほしい」と言われていたのですが、私自身が一番元気をいただきました。とにかく楽しかったです。増田教頭先生、柴田先生、石沢先生、大塚先生、白鳥さんには特にお世話になりました。また会いたい、そう願っています。


さて前置きが長くなりました。(今のが前置き?なんでやねん!)
今回も宿泊したのですが、前回とは違うホテルを取りました。
GOTOトラベルで35%引きということで、いつもよりワンランク上の
ホテルを予約しました。1万円が6500円になり、地域クーポン2000円が
もらえるのです。つまり1万円が4500円ですから、超お得です。

「ファイテン特別ルーム」です。(100室ある中で2室だけの特別ルーム)
ファイテンとは、20年近く前に大流行した磁気ネックレスの会社です。
プロ野球選手はじめスポーツ選手もたくさん身につけていました。
もちろん私もつけていました(笑)  今も売っています。

でもその会社の特別ルームってどんな部屋なのでしょう?
興味を持って部屋に入ると、特に変わりません。
でもファイテン製のフットマッサージャーとファイテン製の空気清浄器が
あったので、さっそく使いました。まあまあでした(笑)
机の上にはファイテンの栄養ドリンクとファイテンの入浴剤がありました。
ドリンクと入浴剤は使わず、カバンに入れました。
特別ルームといっても、ちょっと製品があるだけなんだな。
と、
あまり感動もせずに、さあ寝ようとベッドに横になると
うっ、これはなんだ〜、しっくりくる、気持ちいい、これはマットが違う。
あっこれはファイテンマットなんだ。
そしてそして枕はめちゃくちゃピッタリ。今までで一番自分に合う枕です。
これはいい! これは凄くいい!
感動の就寝になりました。
ファイテン特別ルームでよかった〜〜。


朝起きて、すぐにフロントに電話です。
「この枕は販売していますか?」
すると
「この枕はファイテンから提供を受けていて、ホテルでは販売していませんが、
すぐ近くのファイテンショップにあると思います」


その日の夕方、仕事を終えて、予定の電車までの少しの時間に私は、
ファイテンショップに走りました(笑) 買ってかえろ。
※実は今使っている枕は「豊岡グリーンホテルモーリス」で買ったもの
ですし、その前の枕は「沖縄残波岬ロイヤルホテル」で買ったものです。
一晩寝た枕が確実です。枕はホテルで買います(笑)

ファイテンショップは意外に広い、こんなに商品があるんだと感心しました。
そしてお目当ての「丸い枕」をやっと見つけました。
ところが、値段をみてびっくり、17000円。 高っ、どうしよう?
一応、定員さんにきくと、新品はないので取り寄せになりますと。
それを聞いて、ちょっとホッとしました。考える時間があると。
でも関西人魂で、思わず聞いてしまったのです。
「そこにある展示品を安く譲ってはもらえませんか」 と(笑)
すると即 「ダメです」(涙)
※家で娘に怒られました。「そんなん言うたらアカン、恥ずかしい」と。

夜、帰宅後、あきらめきれずにネットで調べるとやっぱり17000円。
枕に17000円は高すぎますわ。沖縄残波岬ロイヤルの枕は7000円でしたが
これでも高いと思いましたからね。それより1万円も高いのです。
あ〜あ。

でもあきらめきれない私は調べまくると、ついに見つけました。
たぶん型落ちです。昨年モデルでしょう。でもホテルのと同じでした。
14000円! よしっ買うぞ! 即クリックしてしまいました。
7000円でも高いと思っていた私が、17000円が14000円、これは得!
って思ってしまう関西人のアホさが出てしまいました。
土曜日にやってきます、ファイテンの丸い枕が・・・。
楽しみやなあ〜〜。
何しに静岡県まで行ったのかわからない私でした(笑)



ところで、ファイテンの入浴剤ですが、今夜使用してみたら、
またまた感動してしまいました。なんとめちゃくちゃ温もるのです。
身体がホカホカになるのです。これホンマです。家族も実感です。
で、さっそくファイテン入浴剤もネットでクリックしました。
ファイテン特別ルームに泊まって、まんまとファイテンの策略に、
はまってしまった私です(笑)





Posted by naka602 at 21:35 | TrackBack (0)


2020年11月12日
38年前の1年生
今回は38年前の1年生担任時の典子と知佳が会いに来てくれました。子どもの頃の顔しか覚えていませんでしたが、会うとやはり面影がありました。

まずは彼女たちに謝りました。
「あの時、先生は25歳、まだ何にもわからない新米先生。そして初めての
1年生担任で、しっかり授業が出来ませんでした。ごめんなさい」
そして
「あの時、初めての1年生相手でわけがわからなくて、4月はめちゃくちゃ
しんどくて倒れるかもしれないと真剣に思ってたんやで」と。

でも典子と知佳は「毎日楽しかったよ」と言ってくれ、ホッとしつつも
実は私もホンマ楽しい1年間でしたし、教師としての基礎基本を学んだ
貴重な1年間でした。1年生の指導は教育の原点ですから。
時々、5年6年ばかり繰り返して担任している男性教師もいますが、
せっかく小学校の先生になったのだから、1年生を担任するのはすごく
勉強になるのにもったいないなと思います。


今回、LINEで「元気体操」の話が出ていたので、「元気体操」などを含んだ
「踊りCD集」を持っていってやりました。それを見るなり
「わぁ〜元気体操や、アブラハムの子もある。私、ビリーズバーべキューも
覚えているよ」と大騒ぎです。ビックリ(笑)そして感動です(涙)

ビリーズバーベキューは、私が考えたジャズ体操です。柄にもなくジャズ体操
の講習会に出て、動きを学んできて作ったので、私の思い出のジャズ体操です。
実はこの時以来、私のクラスではずっとこれを踊っていたのです。41歳の時の
クラスの子もよく覚えてくれています。そんな名作です(迷作?)
高学年ならともかく1年生の典子が振付も覚えていたし、知佳は運動会で腰に
赤い布をつけて踊ったことも覚えていました。凄いです。


私の講演会のネタ話になっている1年生です。
「仲よしをどう教えるか」・・・牛乳瓶が倒れてこぼれた時の行動
「友だちが吐いた時にどうするか」・・・友だちのために動く仲間
「つまずきを乗り越える力をつける」・・・衝突の回避、補助線の廃止
「1年生の作文指導、書きたくなる工夫」・・・うさぎの眼
「みきちゃんとの別れ」・・・新幹線に手を振る
「うんこの話」・・・・子どもの未来への応援団

今はノロウイルスのことがあり、友だちが吐いた時は子どもを近づけない
のですが、当時私のクラスでは全部子どもたちが片づけていました。
典子が「そうやねん、その時はすぐに砂を持ってきてかぶせるねん」と今も
しっかり覚えていてくれました。
この「吐いた時の話」は「うんこの話」とともに私のウケ2番です。
「吐いた時の話」は、めちゃ笑う話で、めちゃいい話なのですが、
今は出来ないのが本当に残念です。

典子が「私たち、凄かったのですね」と言うので
「ホンマ凄い1年生だったよ。何でも自分たちで出来ていたよ」と言って
やると典子も知佳も満足そうな顔をしていました(笑)

「1年生だから出来ない」じゃなく「1年生でも出来る」と私はほとんど
何でもさせていました。
もう時効だから言いますが、「給食の熱いおかずは必ず先生が入れる」と
学校で決められていましたが、私は1年生にさせていました。1年生でも
しっかり教えたら、しっかり出来るのです。危険だからこそ、1年生も
慎重にやるのです。1年生は凄いのです。なめたらアカンのです。

知佳が「私、今も作文は苦手なんです」
典子は「私は、作文はずっと好きでした」
と言ったので
「それは1年生の時と変わらんな。だって1年生の時も典子の文は長いのに
知佳の文は短かったもんな」
と大笑いでした。(それは担任の指導が悪かったのです。知佳ごめん)


最後は3人で「段西はホンマよかったねえ〜〜」で締めくくりました。
今日は有紀が来れなかったので、次回またすることになりました(笑)



ちなみに今日の昼ごはんは、
知佳が会社から持ってきてくれたエースコックのカップ麺でした。
「ブタブタ子豚、おなかがすいた、ブー」
ごちそうさまでした。


Posted by naka602 at 20:40 | TrackBack (0)


2020年11月8日
まだまだこれからや
T男が帰ってきました。15年間真面目にコツコツ頑張っていた会社を辞めて、地元に帰ってきました。「早く辞めろ」とずっと思っていましたが、やっと辞めて帰ってきました。ホントよくここまで頑張ってきたもんです。T男はホンマがんばり屋さんです。

T男は、男3兄弟の長男です。
真面目を絵に描いたようなホントいい子です。
めちゃくちゃ優しい子です。
でも「くそ真面目」なので心配もしていました。
だから残業手当もつかないのに文句も言わずに土日も出勤し、会社のために
働いていました。そんな彼を会社はいいように使い、無理をさせていました。
そんな無理がたたり、T男は体調的にも精神的にもしんどい状況になっていたし、
髪の毛もなんだか急に薄くなったような気もしていたので「早く辞めた方がいい」
とずっと思っていました。でもそれからも7年ほど頑張っていました。
そしてやっと退職。

今、お母さんもホッとしておられると思います。
ずっと心配しておられましたから・・・。


そんなT男を元気づけてやろうと、先日「励ます会」をしました。
メンバーは、私と小学校の担任の宮井先生と中学校の友野先生です。
仲島・宮井・友野・・・この3人を知っている人からみれば、
「T男は大変や、この3人に囲まれたら怖いで〜〜(笑)」
ときっと思ったことでしょう(笑)あまりに濃すぎるメンバーですからね。
当日、友野先生は急に学校の仕事が入り、来れなかったのですが、
仲島・宮井に挟まれたT男は、大変だったでしょう(笑)

T男もお母さんも言ってましたが、「平木の先生はイイね」 って。
「いつまでも教え子のことを応援してくれていて」 って。
自分たちで言うのもなんですが、
「これが平木の先生やで」 と自慢したくなります。
ちなみに仲島・宮井・友野は、3人とも還暦越えです(笑)
いつまでしつこいねん!


今、T男は失業中ですが、
もう次のことも考えて、いろいろ動いていました。
やっぱり彼はまじめでがんばり屋さんです。
さすがT男です。

頑張れ〜T男!
まだまだこれからや〜。



お願いがあります。
誰かT男に、素敵な女性を紹介してください。
37歳のT男は、絶対にいいパートナーになりますから。
あんなに優しくて誠実な奴はいません。



Posted by naka602 at 08:59 | TrackBack (0)


2020年11月2日
インターネット開催
コロナが収束に向かっているのかまだよくわかりませんが、ようやく講演の仕事も少しずつ戻ってきました。どうかこのまま収束に向かっていくことを祈るばかりです。

10月30日神奈川県PTA大会と11月1日奈良県橿原市PTA大会は
会場に50人ぐらいの参加者だけで、あとはインターネット配信で行う大会に
なりました。これまでPTA大会はずっと中止が続いていたので、開催して
頂けるだけでも本当に嬉しいことでした。

500名ぐらいの会場に50名、それもバラバラに座っているので、なんだか
変な感じでしたが、始まってみるとそんなに違和感もなく、楽しく話すことが
できました。
以前に実施したオンラインzoom研修では、別室でカメラに向かって話しま
したが、それよりはやっぱり前に人がいるのは、とっても話しやすかったです。
やはり対面がいいですね。

今回、カメラには撮影する人がついていましたので、私の動きに合わせて
カメラも動いていましたが、先日の高校での講演会では、固定カメラでした
ので、私が時々枠から外れて映っていなかったようです(笑)

1日の橿原市PTA大会は、特に業者(プロ)の撮影でしたので、私がどれ
だけ動いてもついてきてもらえるし(笑)、絵本もよく見えていました。
それはそれはうまく撮っていただきました。
本当にありがとうございました。

普段の講演会では歌は2曲かかりますが、今回は歌は無しだったので、
90分喋りっぱなしでした(笑)1回も水も飲まずにず〜っと喋りました。
大阪弁のマシンガントークで、まさに本領発揮(笑) 
今回はコロナ禍での保護者の言動とか、半沢直樹とか松本人志さんの名言など
も入れた中身の濃い内容(欲張り過ぎ)だったので、
聞く方はどうであれ(それはアカンやろ)自分自身は満足の90分講演でした(笑)
いやいや、聞く方は迷惑だったかも(笑)
正しくは、動き過ぎ、喋り過ぎの自己チュー講演でした(笑)


もしももしも物好きな人がいれば、
この講演会は11月15日まではYouTube配信されていますので、
どうぞご覧ください。仲島の講演は後半部分です。
 
※橿原市PTA連合会研究大会 
https://youtu.be/Y-GoL1hDwac






Posted by naka602 at 20:23 | TrackBack (0)