髭じじーの山便り!
野田ヶ山 山スキー 2011

鳥取県 大山山系
2011年4月17日

香取展望台より

恩原三国山 カシミールで調べると正解でした
この前 ギガラ山から大山が見えたので こちらからも見えますね
まだタップリ雪が残っているようです

13:30 下山しました
天気も良くて 風も無く 寒く無く 展望にも恵まれ
滑り易い雪質 思いっきり楽しめました!

過去の 野田ケ山周辺のレポです
09/ 3/29 野田ヶ山 山スキー
08/ 4/ 6 野田ケ山 山スキー
07/10/21 野田ケ山〜親指ピーク〜三鈷峰
07/ 7/29 振子沢〜ユートピア
07/ 2/25 野田ケ山 山スキー
06/ 4/ 9 野田ケ山 山スキー
05/10/30 香取〜甲ケ山〜矢筈ケ山
05/ 7/24 振子沢〜ユートピア
05/ 4/17 野田ケ山 山スキー

伯耆富士に見送られて帰りました

ホームへ   掲示板へ   足跡へ   2011年へ
髭じじーの山便り!

気持ちいい!

おもいっきりのラクガキ

爽快! 爽快!

ここを滑る

パノラマを満喫していると 二人の方が登って来られた
広島市から来られた 山スキー&ボードの方だ
いろいろと情報交換

12:30 お楽しみのラクガキ下山へ
雪の表面が少し緩み 滑り易い
快適に滑り下りる!
快適すぎて 大谷を滑り過ぎ 少し登り返した(笑)
今日の足は快調 何処も痛みは出ない
13:30 無事に下山

甲ヶ山(左)〜矢筈ヶ山(中)
マウスを上へどうぞ
矢筈ヶ山右ピークの右後方に 白い山が見える
恩原三国山かな?

蒜山 左から下・中・上蒜山だと思っていたが
カシミールで調べると 中蒜山は上蒜山の後ろになり
右側の山は 皆ヶ山のようだ 

烏ヶ山

親指ピーク

何処のピーク?だったか 思い出せない(笑)

ユートピア避難小屋
新しくなって行った事無いなぁー

振子沢 ラクガキがいっぱいだ

大山方向

山頂からのパノラマ

11:38 野田ヶ山(1344m)山頂へ

久し振りの山だったが 今回は思いの外楽に登れた
膝の痛みも無く 足が吊る事も無かった
林道をゆっくり歩いたのが良かったのかも

少し薄雲りになったが 遠くまで展望が効く
バナナ&いなり寿司を食べながら写真をパチリ・パチリ

振り向くと  滑りが楽しみだ!!

もう少しで山頂だ!

大きなブナ林は気持ちいいが
斜面が急になり数歩進むと 立ち止まり「ハーハー」

少し登り過ぎたようだ
大谷の上部は 雪解けが進みブッシュが出て来ていた

枝をつかみながらのモンキー下り・・
板が枝に乗り ズリー・・・ 尻セードになった(笑)

大谷に近づき 野田ヶ山が見えてきた

大きなブナ林の中を歩く

広々とした なだらかな雪の原 気持ちいい所だ!
天候が悪くなると 方向が分からなくなり 恐怖の場所に激変するが・・・

標高は900m位の所だが まだ積雪は1m以上有りそうだ
やはり今シーズンの積雪は凄い

道標の頭が見えます
マウスを上へどうぞ 掘り出しました(笑)
ここから 適当に樹林の中を進みます

三鈷峰を正面に見て林道を歩く
先に出発された山スキーの女性の方が前に
のんびり歩いていると見えなくなり
その後は何処へ行かれたのか??
下山後車は有ったが 見掛けたのはこれが最後だった

何時もの記念写真(笑)

ここから出発

          参考図
03年から続けて来ていたのが 昨年は途切れた
残念だが 膝痛では仕方ないな

野田ヶ山 左の尾根を登ります

大山南壁 & 烏ヶ山 (蒜山SAより)

  大山北壁 (香取より)
手前のスキー場も 白いですね

香取から林道を少し入ると 野田ヶ山が見えて来ました

お気に入りの 野田ヶ山へ山スキーで登って来ました
久し振りの山 登れるか心配しましたが 雪に恵まれ気持ちいい山スキーが出来ました

5:30頃 三原出発
7:31   蒜山SAで 大山南壁撮影
8:11   香取で 大山北壁撮影
8:20頃 登山口着 やはり残雪が多い ヘアピンカーブ迄車で入れなかった  車が2台来ていた
       準備をしていると 手前に駐車されて準備されていた 山スキーの女性の方が出発された
       その後 後から来られた長靴を履かれた登山者が歩いて行かれた
8:50   準備して出発
       のんびり・・ ゆっくり・・ 一歩一歩登る
10:00〜12 バナナを食べて ひと休み
10:35  大谷へ  少し上部へ出たので 谷へ降りるのに苦労する
       大谷を通過して 山頂への尾根を登る  今朝は冷え込んでいて雪が固い
       斜面が急になり 「ハー・・ ヒー・・・」  スキーアイゼンを忘れていて 慎重に登る
11:38 野田ヶ山 山頂へ